過去の記録  2002年 2月 
                    2003年 1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                    2004年  1月 2月 3月 4月  5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                    2005年  1月 2月 3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                    2006年  1月 2月  3月 4月 5月  6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
                    2007年  1月 2月  3月 4月 5月  6月 7月 8月  9月 10月      12月
                    2008年  1月 2月  3月 4月 5月  6月 7月  8月 9月 10月 11月 12月
                    2009年    

2007年 7月 HOME

今月の目標・・・10月のイタリア語検定4級試験に向けて、「文法のまとめ」と「リスニング強化」
 dom.
 1日
 8日
15日
22日
29日
 lun.
 2日
 9日
16日
23日
30日
 mar.
 3日
10日
17日
24日
31日
 mer.
 4日
11日
18日
25日
 
 gio.
  5日
12日
19日
26日

 ven.
 6日
13日
20日
27日

 sab.
 7日
14日
21日
28日

1日



 Study Week
 先週は、気分的にダラダラしていて、英語もイタリア語も集中して勉強しませんでした。明日から期末考査期間ということもあり、時間を有効に使いたいと思います。と云うことで、今週は勉強週間として、毎日5時間以上英語とイタリア語にexposeすることを目標にします。
2日








 観光通訳ガイド(通訳案内士)試験
 9月上旬の試験なので、まだまだ先だろうと高をくくっていたら、なんと締め切りが過ぎていました。(ちなみに、『高をくくる』というのは、辞書にはdowngradeとかtake〜lightlyなどと載っています。私は、don't care much about〜と否定文にします。)
 主催者の国際観光振興機構のHPに、「平成19年度の通訳案内士試験のお申し込みは終了いたしました。」とあったので、急いで詳細をチェックすると、6月22日必着となっていました。10月初旬にあるイタリア語検定の受付期間である7月25日〜8月24日と比べても、早すぎやしないでしょうか。とまれ、年に一回の受験機会を逃したのはまったく不注意でした。今年は、イタリア語4級に専念することにします。
3日 menu











 インターバル
 グランドでインターバル練習。軽く10周ほどランニングしてウォームアップ(この暑さだから十分あったまってます)。脚の筋肉がほぐれてきたところで、ダッシュとジョギングを繰り返します。これを10本こなして、最後に5周走って終わり。まだ日差しが残っていたので、厳しいものがありました。ウエイト中心のトレーニングをしていた頃は、体脂肪(body fat percentage)計に乗るたび(have fat measured)に、「なかなか減らないなあ」とぼやいていたものですが、LSDやインターバルを取り入れたランニング主体のメニューに変えたら、16%から14%にまで減りました。よしっ、この夏こそ頑張るぞ!!!
 Deception Point
 まだタイトルであるdeception pointの意味が分かるところまで読み進んでいませんが、やっと物語が動き始めました。う〜ん、序盤が長かったなあって感じです。
4日 menu

 ACCESS勉強会
 タイムの記事を輪読して、順に和訳しました。やはり、タイムの英語は格調高いものがあります。
5日 menu


 5時間
 今週は、「一日5時間の勉強時間を確保」することがテーマでしたが、掛け声だけで終わりそうです。時間の使い方が甘いことを思い知らされました。
6日 menu


 ウエイト・トレーニング
 軽めのウエイトを使って、脚、腹筋、胸、腕と全身のトレーニングをしました。体脂肪14%台をキープしていますが、13%突入には食事制限も必要なようです。dolceを控えるべきか、否か。
7日 menu





 イタリア語&ランニング
 午前中にイタリア語をやっつけて、午後から走ることにしました。曇天で走るにはもってこいの天気でしたが、午後からは天気が回復し、強い日差しがギンギンに照りつける真夏日となってしまいました。ジョギングとペース走を繰り返しながら、1時間ほど走りましたが、ジムにたどり着いたときには、へとへとでした。
8日 menu

 映画
 ニコラス・ケージ主演のDVDを観ました。少しばかり未来を見通せる男の不思議な物語でした。
9日 menu





 スイミングとトゥーランドット
 プールでウォーキングしたあと、軽く泳ぎました。
 イタリア語は、リスニング中心に勉強しました。イタリア語を勉強している知人から、トゥーランドットのDVDを借りました。久しぶりに聴くドミンゴのカラフでしたが、ネッスンドルマを歌う時に憎らしいほどの余裕を感じさせるテノールは、何度でも聴きたくなります。で、世の男性たちが命を賭けて手に入れようとするトゥーランドット役のエヴァ・マルトンには、今回もやはり納得できませんでした。
10日 menu




 イタリア語とランニング
 放課後、いつもより長めの距離を走りました。曇天で風もあったので、最初からスピードを上げて走ったのですが、折り返し付近で乳酸が溜まってエンスト状態。その上、暑さで身体が水分を要求しましたが、ペットボトルも小銭も持ってきていなかったので、ゆっくりジョギングで帰りました。
 イタリア語は天候に関する表現を学びました。
11日 menu











 TOEIC新テストセミナー
 松山で開催されたTOEICのスピーキングとライティングテストの説明会に行って来ました。様々な形式の設問が用意されていました。試験会場で用意されたコンピュータを使って、ネット上で配信される試験を受けるというものです。とは言っても、スピーキングテストもインタラクティブなものではありません。設問も中級レベルといった感じでした。新テストの様子が概ね分かったので、参加してよかったと思っています。
 説明の後、参加者から選ばれた人によるデモンストレーションがありましたが、評価する資格を持った審査官がいなかったので、「スピーチをやりっ放し」といった感じになり、なんだか拍子抜けでした。スタッフの一人であるネイティブがコメントしていましたが、あまりにも漠然としていて、参考にはなりません。で、セミナー終了後、I would appreciate it if you could make a more specific comment on the speech so that I learn how to describe the situation?とお願いしたのですが、「私は審査官ではないので。」とかわされてしまいました。
12日 menu





 イタリア語
 今週の復習をしました。NHKイタリア語講座の構成は、前半の月曜・火曜は文法、後半の水曜と木曜はリスニングとなっています。復習しないといけないのは、主にリスニング。リスニング問題は2度読まれ、最初はナチュラルスピードで、2回目はゆっくり読んでくれます。ナチュラルスピードは、何度も繰り返さして聞かないと、聞き取ることができません。すべてを聞き取るのは難しいので、答えとなるポイントを聞き漏らさないように心がけています。
13日 menu











 台風4号
 沖縄通過後、大型台風4号は気圧の谷に沿ってその進路を西に急旋回し、明日の夜にも四国を直撃しそうです。地元松山もほんの少し前までは渇水に悩まされていたのですが、水瓶の石手川ダムが満杯になった今では、洪水や農作物への水害を心配しなければならない事態になってしまいました。昨今旱魃や洪水などの異常気象が取りざたされていますが、地球的規模で見ると自然現象というのは絶妙にバランスが取れているそうです。ただ、「人間の思うようにはならない」と云うことでしょうね。
 ランニング
 5kmほどの短い距離でしたが、小雨の中『ペース走』を入れながらいい感じで走ることができました。この様子だと明日は外で走れそうもないので、今日は少し無理をして走っておいてよかったと思います。
14日 menu








 アメリカで3年間住んでいる森尾由美という女性タレントが、「未だに英語はほどんど話せず、聞き取れもしません。」と言うのを聞いた司会者が、「1年くらい生活していたら、普通日常会話くらいは話せるようになるでしょう。」と驚いていました。この司会者の言葉は、アメリカに住んでさえいれば『英語漬け』になれると誤解している典型的な日本人の発言だと思います。学校に入るか、仕事で必然的に毎日英語を使わざるを得ない状況になければ、アメリカにいても英語を何日間も使わないことが普通なのです。彼女は主婦ですから、家事をして、買い物をするだけでしたら英語を使わないで済ませることも当然あるでしょう。これほど極端ではありませんが、英語圏に留学しても、意識的に英語を使おうとしない日本人達にも同様のことが言えるのです。
15日 menu




 久しぶりに昔の仲間たちと会いました。今は他県でおエライさんになっているTさんから、「先生の授業のビデオを見て、通訳訓練法を取り入れた授業をやっています。先生に負けないようにがんばっているんですよ。」と言われました。とてもうれしくもあり、またあの頃のような気持ちで授業に臨んでいるだろうかと自問せずにはいられませんでした。
16日 menu









 キーラ・ナイトレイ
 私がこの女優ですぐに思い出すのは、Love Actuallyというファンタジックなラブコメディ−ですが、最近ではI'm Not A Plastic bagというエコバッグを持っているということでも話題になっているようです。このエコバッグの名前を聞いてすぐに、「ああ、アニヤ・ハインドマーチのバッグね。」と言える方はかなりの情報通(!?)かも。世界各地で限定販売をしたところ、行列ができるほどの超人気グッズになったそうです。
 ということで早速ヤフオクを覗いてみたところ、20,000円以上もの高値がついている商品までありました。定価は2,100円ですから、10倍近くものプレミアが付いてしまったわけです。このバッグをエコバッグとして、スーパーで買い物する人なんているのでしょうか?メーカーの意図とは別に、バッグだけが一人歩きをしてしまっているようです。
17日 menu



















 I'm Not A Plastic Bag
 昨日の続き。このバッグを発売しているブランドのサイトに行ってみると、FAQのコーナーがあり、様々な質問が寄せられていました。
 Q. Why is this new bag a different price to the original brown bag?
 A. …we are all prepared to do it as we felt that we were doing out bit to help to raise awareness of reusable shopping bags. However, in order to launch the bag(バッグを売り出す) more widely and internationally, we had to make it cover its costs and ensure that no party loses money. The price for the next launches ,therefore, will be £7.50 ( or the local equivalent).…

 私個人としては、「生産コストをカバーするために£5から£7.50に値上げした」ことより、Made in Chinaであることが心配なのですが、その点に関しても触れられています。
 Q. Where was this bag made?
 A. I'm Not A Plastic Bag is made in China. We have worked with a reputable supplier there whose workers are paid double the minimum wage and who complies with all aspects of Chinese Labour Law. The factory also retains external consultants to monitor it from an international standards standpoint.
 このメーカーもさすがに中国製であることを気にしているのか、「最低賃金の2倍の給料を払っている」とか、「国際基準を満たすために外部からコンサルタントを雇っている」と答えていますが、逆に中国製品の品質の悪さを際立たせているように思えてしかたありません。
18日 menu






 達人セミナー
 夏休み中に内子で開催されるようです。もう10年近く前になるのでしょうか、私も内子でシャドーイングの指導について発表させていただきました。
 今は関西大学の教授になられている田尻悟郎先生が、島根から駆けつけて来られた時のことを鮮明に覚えています。と云うのも、何か生徒指導上の問題が急に生じたそうで、「そちらの対応を済ませてから来たので、遅れてしまいました。申し訳ありませんでした。」とおっしゃったのです。この言葉を聞いたとき、先生がとても身近な存在に思えました。
19日 menu



 ランニング
 小高い山の上にある総合公園まで走ってきました。上り坂では脚の筋肉に掛かる負担が強くなるように意識的にペースを上げて走り、下り坂では逆に膝への負担を軽くするために踵から接地してゆっくり走ります。こうすると、怪我の心配もなく、短時間で運動強度の高い効果的な練習ができます。
20日 menu



 インターバル
 グランドで100m×10のインターバル練習をした後、ロードで軽く走りました。不快指数が高いこともあり、喉が渇いてやたら水ばかり飲んでいたので、最初は身体が思うように動いてくれなかったのですが、5本目くらいからはいい感じでダッシュできました。 
21日 menu









 カルメン
 知人から借りた映画版『カルメン』を観ました。登場人物のイメージにぴったりの役者が演じているので、納得して楽しむことができました。オペラの場合、歌唱力に重点が置かれているあまり、ヒロインのイメージとは遠くかけ離れた女性が演じている場合が少なくありません。これまでに観た「トゥーランドット」や「アイーダ」などは、その最たる例だと言えます。
 借りた翌日にカルメンのDVDを返したら、知人から「もう観たんですか?」と驚かれました。私は、借りた本やDVDは1週間以内に返すようにしています。つまり、借りたらすぐに観たり、読んだりするように心がけているのです。借りて1週間経って読まない本や観ないDVDは、たいていの場合そのまま放置されるか、読まないで、あるいは観ないで返す場合がほとんどだからです。皆さんは、いかがですか?
22日 menu


 ウィンレッスン
 レギュラーレッスンの後、TOEICの新スピーキングテストの問題とボキャビルをしました。次回は、英検1級の過去問題に挑戦してもらいます。たっぷりと用意しております。
23日 menu


 ロード
 野球応援の後、重信川沿いにジョギングをしました。東温との試合中は曇っていたのですが、走り始めると夏らしい強い日差しが照りだして、大変でした。
24日 menu




 12%
 やっと体脂肪が12%台になりました。所期の目的である12%台を達成しましたし、これ以上絞ると顔がげっそりしてしまいますので、これからはこの状態を維持することにします。今回は意識的に毎日ランニングをし、夕食の量を減らしましたが、体脂肪を落とすのには長い距離をランニングしたのが効果的だったのかなと思います。
25日 menu



 イタリア語
 今日からイタリア語検定の申し込みが始まります。このところイタリア語の勉強からご無沙汰してしまっているので、10月の4級受験に向けてもう一度気を引き締めたいと思います。
 野球は2回戦で松山東に完封勝ちしたので、次戦は新居浜商業。
26日 menu



 松山空港近くの『日光寿し』に言ってきました。寿しランチやウニ丼が1000円程度で食べられます。ネタも大きく、噂どおりだと思いましたが、ネタの鮮度にやや難がある感じがしました。トロも筋が多く、噛み切れませんでした。まあ、『値段どおり』ってところでしょうか。これなら、回転寿司の『おんまく』や『廻る寿し舟』を選ぶかなあ。
31日 menu







 何か月ぶりかで、スランプに陥りました。やる気が出ないのです。だらーっとしている時間が多く、集中力が持続しないのです。これを夏バテと云うのでしょうか。せっかく12%に落とした体脂肪ですが、体力回復のために15%まで戻します。(こんなことしていたんじゃあ、身体にはよくありませんよね。)
 ま、大型で勢力の強い台風5号が直撃する九州の湯布院に、明日から1週間行くので、気分転換をして、気力・体力を取り戻したいと思います。時間が許せば、由布岳の裾野を走って一周(20km位はありそう)したいと思っています。
 高校野球は第3シード校の新田高校には快勝して、ベスト4の一角に食い込んだのですが、準決勝で残念ながら敗れました。

HOME