■ Aim High
2015.12.20 Punography
strange laws explained (おかしな法律)
Kazuo Ishiguroで英語を学ぶ
ERで英語を学ぶ
村上春樹で英語を学ぶ
The Japan Timesで学ぶ時事英語 |
■ ウイン ランゲージサービスの講座案内
■ 高校3年生で英検準1級合格!
■ 医師と看護師のための医学英語基礎講座
平成27年12月26日実施
■ TOEFL対策講座
■ 愛媛県高校英語教員採用試験 合格手記
|
管理人が情報発信しています。まずは、ここからお立ち寄りください。 |
無料体験レッスン実施中
松山市空港通 090-9550-3096 |
■ 通訳・翻訳訓練 活用法の紹介 |
■ 通訳予備講座 |
ボランティアガイドクラス (東予市)
TOEIC900突破 5 名 (手記へ)
英検 準1級合格 4名 (手記へ)
英検 1級合格 5 名 (手記へ) |
ウインランゲージサービスが提供する講座の基本的な指導法を紹介しています。この指導法に基づいた実践例はここからお入りください(NHK文化センターの「通訳入門講座」での実践例です)。 |
■通訳入門講座(NHK松山文化センター)
(リビング松山カルチャーセンター)
|
■英語はこうして教える‐通訳訓練法を取り入れた授業-
高校生に教える長文読解(センター対策)2012.3 |
『中学英語でボランティア通訳』
『ウイスパリング・同時通訳』 |
サイトラ、オーバーラッピング、シャドーイング、メモ取り再生、音読筆写などの指導法を詳細に紹介
|
■私の公開授業のDVD Nov.9/2004 |
■E-novel 「ヒカリとココロの英語奮闘記」 |
同時通訳訓練法を活用した授業を公開しました
高校一年生「英語Ⅰ」の授業です |
いつの日かネイティブのように話せることを夢見て、日夜英語とカクトウしているあなたに贈る応援メッセージ |
■英語雑感 |
■英語はこうして学ぶ |
敬語・砥部焼き・ゆとり教育・インディアンの教えなどについてのエッセイ Aug. 14/2011更新 |
英検1級・TOEIC900の勉強法
LLI井上語学研究所での同時通訳レッスン体験記
「英語の学び方」の集大成を載せています。 |
■ My running history
マラソンや駅伝に関するエッセー |
■達人セミナー (愛媛) |
第51回愛媛マラソン15年振り出場 Feb.10 / '13
ウルトラ100kmマラソン完走 Jun.19 / '04 |
速読・速解指導
英詩の創作 |
■Goal for JTE |
■Short stay in Edinburgh |
「英語の先生」の英語力は?
|
エジンバラ滞在日記・スコットランドでの食事
|
■Poems for fun |
■Bird Watcher |
自作の英語ポエムなど
|
古屋真氏やYamaguchi Masao氏提供の鳥の写真に添えた バードウォッチングエッセー
|
■
リンク
1 英語教育の哲学的研究
(広島大学 柳瀬先生のサイト)
2 LLI 井上語学研究所
(井上美則先生)
3 ヒエログリフのストラップ
(素敵なストラップです)
4 デジタルシティえひめ
愛媛県内の総合情報ポータルサイト
|
■
Class Exchange with Deaf School
|
090-9550-3096 |
聾学校との交流授業
|