一 遍 会
一遍会 宝厳寺 史料集 一遍会講演記録 例会50年の歩み(資料集) 三好恭治のエッセイ 「鐘紡春秋」
寶厳寺 月例会のお知らせ ホットニュース 一遍会双書(全16巻) 三好恭治の『一遍徒然草紙』 一遍会アルバム
一遍上人と寶厳寺 写真集『掌上仏』再刊(十七年振り) 故 足助威男著 三好恭治の歴史エッセイ 『熟田津今昔』
一 遍 上 人 の 「一 遍 会」 紹 介
T 沿革
昭和45年(1970)8月23日 一遍上人奉賛会 創設 会長 佐々木 安隆
昭和53年(1978)3月11日 文化団体 「一遍会」に改組 会長 佐々木 安隆
令和年(2024年度)現在 会員 県内 40名 県外 20名 代表 小沼  大八
U 役員
代表 1名 小沼 大八 ( 愛媛大学名誉教授 平成15年5月就任)
理事 7名 事務局担当   三好 恭治 大西 修史
行事担当 田中 弘道
例会担当 今村 威 水野 芳樹
会員担当 戒田 淳 中西 恵
監事 2名 池田 元治 蜂須賀 俊一
顧問 1名 中川 重美(令和6年10月ご逝去)
V 目的
@ 一遍上人の遺徳ならびに偉業を顕彰する。
A 伊予における一遍上人の遺跡の研究保存に努める。
B 時宗及び時衆について研究する。
「哲学と宗教と歴史と文学と・・・・・宗教文化を探求する文化団体としての一遍会」が実践課題です。
W 事業
@
例会 毎月 第2土曜日 午後1時30分〜3時30分  但し11月例会のみ変更します。
 (会員相互の研究発表、講演など) 
場所 県民文化会館 別館
   伊予鉄「南町」下車すぐ
  【令和6年11月現在  例会 第632回】
A
「一遍会報」 【令和6年11月現在470号迄発行】  「一遍会双書」 【第12巻迄発刊】
 (注)愛媛県立図書館で閲読並びに複写が可能です、ご活用ください。
B
特別行事
9月20日頃    窪野一遍忌法要(休止) 
3月23日(土)  一遍生誕会&松寿丸湯浴み式(宝厳寺に謹譲 一遍会は後援に回る。)
X 会費 その他
@一般会費 年会費 3.000円 一回会費 500円 初回 無料
A賛助会員 一口 10.000円 事務局との打ち合わせを前提に「一遍会報」に企業広告を掲載します
Bインターネット個人会員 年会費 3.000円
 
C照会先事務局 理事 三好 恭治Tel&Fax 089-923-0647E-mail
Y 一遍会双書
Y 一遍会双書
(全16巻)
@古川 雅山 「解説一遍聖絵」 A浅山 円祥 「一遍と時衆」
B相原 熊太郎 「鎮魂の賦」 C足助 威男 「狗奴国は伊予にあった」
D石田 武 「大陸の足跡」 E手束 妙絹 「風の足あと」
F山本 富次郎 「松山地方のわらべ唄」 G一遍会編 「一遍上人語録」
H越智 通敏 「一遍 念仏の旅人」 I上田 雅一 「エツセー 風の凡語」
J手束 妙絹尼 「堂守歳時記」 K村上 春次 「空海入唐の足跡」
L一遍会編 「一遍の跡をたずねて」 M一遍記念事業会 「今こそ一遍を 記念事業を終わって」
N越智 通敏 「一遍  生きざまの思想」 O越智 通敏 「念仏と禅  一遍・道元・良寛」
(注)全巻愛媛県立図書館で所蔵しています。以上
Z 一遍会報
第1号から最新号まで愛媛県立図書館で所蔵しています。閲覧は自由です。 
[ 例会一覧
第1回例会から至近の例会までの講話名と講師名、特記事項がご覧頂けます。下記をクリックしてください。
「熟田津今昔」第22章「一遍会講演記録 例会40年の歩み」 
        http://home.e-catv.ne.jp/miyoshik/index.html
一 遍 会