feed

近代史文庫

愛媛近代史研究


≪ 次のページ | 前のページ ≫

 『愛媛近代史研究』は、近代史文庫の機関誌です。

書籍名 『愛媛近代史研究』第50号  1985年3月
執筆者

特集・戦後愛媛と地域社会史論

第一部 愛媛の地域開発と住民運動

  • 愛媛の地域開発…山口卓志
  • 愛媛の革新―この10年―…阪本忠士
  • 地域労働運動に関する一考察…星島一夫
  • 戦後労働運動の時期区分…川又義博
  • 愛媛の住民運動に学ぶ…向井康雄 

第二部 『郷土に生きた人びと』と地域社会史論

  • 地域社会史論の観点と『郷土に生きた人びと』…玉上陸郎
  • 人の世に熱と光を求めて…井上 啓
  • 近代史文庫への長い道…柳瀬一秀
  • 地域社会に生きるとはどういうことか…篠崎 勝
価格 800円
出版社   在庫
書籍名 『愛媛近代史研究』第48・49号  1983年11月
執筆者

ここに生きて ここを変える
―近代史文庫30年の歩み―

  1. 研究者が地域住民になり地域住民が研究者になる
    ―地域住民研究者集団の成長―
  2. 地域住民の成長を軸にして地域社会の歴史をとらえる
    ―地域社会史試論の展開―
価格 1,600円
出版社   在庫
書籍名 『愛媛近代史研究』第47号  1983年8月 
執筆者
  • 近世賤民制の成立について…高市光男
  • 伊予に残る隠れキリシタンの謎(その2)…堀井順次
  • 小林実・回顧録―松山戦災者同盟の結成…史料委員会
  • 戦後愛媛の動きと地域社会史論
    ―愛媛住民はどのような道を歩んで成長してきたか―…篠崎勝
価格 800円
出版社   在庫
書籍名 『愛媛近代史研究』第46号  1983年8月
執筆者
  • 伊予に残る隠れキリシタンの謎(その1)…堀井順次
  • 松山藩風早郡中通村の賤民の持高変遷表…高市光男
  • 「教科書問題と戦争を考える集い」…実行委員会
価格 800円
出版社   在庫
書籍名 『愛媛近代史研究』第44号・45号  1982年8月
執筆者
  • 明治維新期における愛媛の女子教育(その5)
    ―丹美園・石崎ナカ・三輪田真佐子 松山女学校の創立を中心にして―…渡部冨美子
  • 臨調路線の意味するものと労働戦線…戦後労働運動史研究グループ
  • 林家文書…八幡浜・東西宇和研究会
  • 明治十一年松山における植木枝盛演説…島津豊幸 
  • 愛媛近世賤民制年表(その3)
    ―人口動態―…高市光男
  • 歴史シンポジウム「幕末・維新の宇和島」について…三好昌文
  • 「幕末・維新の宇和島」シンポに参加して…長野 進
  • 「幕末・維新の宇和島」シンポの感想…河野真一 
  • 文庫会館完成より創立29周年まで…柳瀬一秀・結城千恵美  
価格 1,600円
出版社   在庫
書籍名 『愛媛近代史研究』第43号  1982年7月
執筆者
  • 明治維新期における愛媛の製糸伝習女工の群像
    ―養蚕・製糸・綿織女工一覧表―…結城千恵美
  • 丹美園について…渡部冨美子
  • 愛媛近世賤民制年表(その2)
    ―土地所有―…高市光男
価格 800円
出版社   在庫
書籍名 『愛媛近代史研究』第42号  1982年6月
執筆者
  • 愛媛県における明治初期の公的救済(その1)
    ―明治8、9年の「棄児養育」について― …曲田志保子
  • 明治維新期における愛媛の女子教育(その3)
    ―丹美園・石崎ナカ・三輪田真佐子 松山女学校の創立を中心にして―…
    渡部冨美子
  • 「都市の論理」「地方の時代」「保守の〈地域主義〉」(4)
    ―地域社会試論考綴(その10)―…篠崎勝
  • 自由民権百周年――愛媛県の場合
    ―日暮れて道遠し―…島津豊幸
  • 「旧村立札運動の意義」…山崎 薫
価格 800円
出版社   在庫
書籍名 『愛媛近代史研究』第41号  1982年4月
執筆者
  • 近世賤民の土地所有
    ―松山藩風早郡中通村の場合―…高市光男
  • 明治維新期における愛媛の女子教育(その2) 
    ―丹美園・石崎ナカ・三輪田真佐子 松山女学校の創立を中心にして―…渡部冨美子
  • 愛媛近世賤民制年表…高市光男
  • 「立札」運動の意義と役割について一層の討議をよびかける
    …小林昌二
  • 宇和島における立札運動の経過…三好昌文
価格 800円
出版社   在庫


ページのトップへ