2 |
銀兵ェ狸 |
|
旧五明・菅沢町 |
小さな子供に化けてお茶をもらいに来たiり、人なつこい可愛らしい狸。 |
3 |
七曲り狸 |
|
姫原 |
狸通作「伊予国狸伝説大番付」幕内。松山城の守備戦略の街道に出没。 |
5 |
IT狸(アイティーたぬき) |
|
高野、勝岡亭 |
いよ狸サロンの情報を世界に発信する宿貸しホームページの大元締め。 |
6 |
旧毘沙門堂 |
|
玉善寺、市坪南1 |
松山城の鬼門避けに建てられ、狸も住み着いたお堂が移築されている。 |
8 |
お袖狸(喜福寺→現セブンスター) |
|
東石井 |
線路工事のため堀端から榎と共に移され一時居住したという。 |
9 |
行列狸 |
|
井門、北土居あたり |
雨が降りそうで降らない夜、狸の嫁入りの提灯行列が見られるそうな。 |
10 |
砂衛門狸 |
|
森松、久米?一里木 |
狸通作「狸伝説大番付」前頭とあるも物語不明。(久米一里木狸も同じ) |
15 |
金平花大明神 |
☆ |
金毘羅宮、久谷 |
地元有志たちにより平成15年に建立された祠で、金平とお花を祀る。 |
|
山口霊神 |
☆ |
久谷 |
享保大飢饉に起きた久万山一揆(松山騒動)の舞台、久谷に伝わる社。 |
17 |
ボンポコ花壇 |
☆ |
窪野 |
道端を美しくと地区住民たちが育成奉仕している花壇。看板も楽しい。 |
|
茶縞狸 |
|
旧重信町北野田深井 |
茶色の縞の絣を着たおじいさんに化けて、道を迷わすいたずらをする。 |
19 |
お産狸 |
|
旧重信町南野田 |
高井へお産に呼ばれた産婆さんが、もらったごちそうとお礼のお金が…。 |
21 |
強力狸 |
|
旧重信町志津川払川 |
御旅所の松のほこらに住むいたずら狸。娘さんが裾をからげて川渡り。 |
22 |
立石狸 |
|
旧重信町見奈良柚寿木 |
魚を売りに来たおたたさんが、川を渡ろうとするとだんだん深くなる・・・。 |
23 |
えじろ狸 |
|
旧重信町上林於検校 |
馬に乗せた娘が狸と気づいたお百姓が、悪病退散を条件に助けてやる。 |
24 |
身代わり狸(手引きの松) |
|
旧重信町横河原桟敷 |
親孝行の清二郎、母が死んだ日もあぶらげ供えて家に帰ると・・・。 |
25 |
火取狸、おんぶ狸 |
|
砥部町、砥部町原町 |
いずれも狸通作「伊予園狸伝説大番付」前頭。物語りは不明。 |
|
はごつり狸、柿取狸、高坊主など |
|
川中、北川毛、五本松 |
「とべの地名」に無名を含め十余の狸話掲載。 |
26 |
お袖狸(吉祥寺) |
|
松前町出作 |
八股榎がなくなり、お袖は毎日夕方汽車に乗ってこの寺のナギの木に・・ |
|
|
◎ |
旧北条市(松山市)の狸たち |
|
浅海の化け狸 黒岩のお袖 |
|
|
|
|
◎ |
旧川内町(東温市)の狸たち |
|
米研狸、松瀬川の狸、おさん狸(北方)、伸び上がり狸(東谷) |
|
|
|
お染狸(三本松)、大宮の狸、荒神狸、八蔵狸(天神山) |
|
|
|
29 |
岩子狸 |
|
太山寺 |
狸通作「伊予国狸伝説大番付」前頭。参道入口タクシーPR狸像は化身か? |
30 |
お茶屋井戸の狸 |
|
三津浜小学校、梅田 |
宇和川喬子の創作童話。遠足、運動会に雨を降らすいたずら狸が・・ |
31 |
三番叟狸 |
|
三津浜、松江 |
狸通作「伊予国狸伝説大番付」前頭。ストーリー不明だが踊り好きの狸か? |
32 |
山内神社 |
|
南江戸5-12-4 |
祭神はお家騒動の忠臣山内与右衛門。八百八狸では城主に直訴し手討ちに |
33 |
おたぬき茶屋(みやげ茶店) |
☆ |
丸の内 |
ロープウェイ頂上駅前広場の土産店には狸の置物もたくさん陳列。 |
40 |
くろさん狸(国技座→国際劇場→) |
|
現駐車場、三番町3 |
芝居小屋に住み着いて大入満員、火除けに霊験。 |
41 |
正安寺狸 |
|
正安寺、湊町4 |
おばあさんに化けて餅を食い逃げするが、お礼に病気回復のご利益授ける。 |
44 |
おみつ狸 |
|
萱町5 |
美しい娘に化け辻番所の魚を盗もうとして、松葉にいぶされて見破られる。 |
|
お袖狸・おたき狸(六角堂) |
☆ |
現在地 堀之内 |
明治の末には八股お袖を嫁に迎え合紀。失せ物探しのおたきも居て大所帯。 |
48 |
むらさき狸 |
|
遍路橋、石手3 |
狸通作「伊予国狸伝説大番付」前頭。昭和54年の豪雨で橋と共に祠流出。 |
49 |
赤幟狸 |
|
中村橋、中村1 |
前田伍健「伊予の八狸めぐり」に登場するが、次の拓川町の祠と同一説も。 |
50 |
お袖狸 |
|
末広橋、拓川町 |
戦後お堀を飛び出して、表札屋坂本勝子が作った祠へ祀られていたという。 |
51 |
おき〈狸 |
|
多聞院、小坂2 |
美女に化け寺の世話をし、天気もよく当てたが、浄願寺のはげ狸に嫁入り。 |
52 |
喜左衛門(お好み焼き屋) |
☆ |
桑原6 |
壬生川の喜左衛門狸にあやかって商売繁盛を念願してつけた屋号。 |
54 |
俳譜狸 |
|
天山あたり |
風雅なたたづまいに俳句名手の老主人。タバコの火で煙と消える。 |
58 |
湯築城址 |
|
道後公園 |
三代城主河野通直が奥方に化けた狐一族を追放、四国は狸王国に。 |
|