2010 translation 過去のジャーナル    HOME

Ice on asteroid 24
Two groups, both using the NASA Infrared Telescope Facility (IRTF) on Mauna Kea in Hawaii but independently, have obtained infra red spectra of
the main-belt asteroid 24 Themis consistent with the widespread presence of a frosty coating containing water ice and organics.
 Although the presence of water on the surface of some asteroids had been inferred from the comet-like activity of several small asteroids, these are the first actual measurements of water and organics in the asteroid belt. The presence of surface ice is particularly surprising because of the relatively short lifetime that exposed ice has at this distance from the Sun ? between the orbits of Mars and Jupiter.
訳例
 ハワイのマウナケアにあるNASAの赤外線望遠鏡を使って、二つのグループが、それぞれ独自に小惑星24テミスの主帯の赤外スペクトルの観察に成功した。このスペクトルは、広範囲にわたって水氷と有機物を含む凍結した物質で覆われていることを示す。
 小惑星の表面に水が存在することは、いくつかの小惑星が水星のような活動をすることから推測されていたが、今回の観測は初めて小惑星帯に水と有機物を実際に測定したものだ。地表に氷が存在するのは特に驚きである。というのも、火星と木星の軌道の間にあるため、太陽からの距離を考えると、表面上の氷は比較的短い間しか存在できないからだ。(
赤字部分は、「主小惑星帯の小惑星24番テミス」と訳すべきでした)


Cholesterol Crystals

 A study in atherosclerosis-prone (apolipoprotein E-deficient) mice on a high cholesterol diet shows that small cholesterol crystals appear in the earliest stages of atherogenesis, and that these crystals can activate the NLRP3 inflammasome in phagocytes. This suggests that therapeutic strategies that reduce cholesterol crystal deposition or block the inflammasome pathway may have
anti-atherosclerotic activity.
訳例
 高コレステロールの食事をしているアテローム性動脈硬化傾向にあるマウスの研究で、アテローム発生の初期段階で小さなコレステロール結晶が現れ、これらの結晶が食細胞内でNLRP3の燃焼を活性化させることが分かった。このことは、コレステロール結晶の沈殿を減らしたり、燃焼経路をブロックするという治療法には、
アテローム性動脈硬化活動があるかもしれないことを示している。
赤字部分は、アテローム性動脈硬化作用とすべき。基本的なところで誤訳してしまった。)



 A new way to attach sugars to proteins is reported online this week in Nature Chemical Biology. As these particular sugar/protein combinations are key to controlling viral infections and are involved in numerous diseases, such as muscular dystrophy, this work has immediate practical applications in biopharma and glycoprotein research.(Cited from Nature)
訳例
 糖をたんぱく質に結合させる新たな方法が、Nature Chemical Biologyのネット版今週号で報告されている。この独特の「糖・たんぱく質化合物」は、ウイルス性感染症を抑制するカギとなり、筋ジストロフィなど多くの病気にも関わっている。こういった効能は、生物薬剤や糖たんぱく質の研究にただちに実用化される。



HIV

HIV causes a chronic infection characterized by the depletion of certain populations of immune cells and the development of opportunistic infections. Despite the availability of drugs that inhibit the spread of the virus, HIV infection has been difficult to cure because of uncharacterized reservoirs of infected cells that are resistant to therapy.
 Kathleen Collins and colleagues now show that hematopoietic progenitor cells can be infected by HIV, and the virus can persist in a dormant mode in these cells until specific differentiation factors awaken it from its latent state.(Cited from Nature)
訳例
 HIVは、免疫細胞数減少や日和見感染進行を特徴とする慢性感染症を引き起こす。ウイルスの拡散を抑制するのに有効な薬はあるが、HIV感染症そのものの治療は難しい。というのも、
特性化されていない感染細胞が蓄積されていて、それらは治療に耐性があるのだ。
 キャサリーン・コリンズとその同僚は、造血前駆細胞がHIVに感染し、そのウイルスがこれらの細胞内では不活性状態で生き続け、ついには特定の分化要因によって、ウイルスが潜伏状態から活性化しうることを示している。
(雑誌Natureの記事を訳してみたが、下線部がしっくりこない。)

HOME