杖の渕(じょうのふち)
 高井の里の昔の話。修行中の弘法大師が高井の里を通りかかった。その年は日照り続きで、水田はひび割れ、草木は枯れ、人々の心も荒んでいた。歩き続けていた弘法大師は、喉の渇きを覚え水を所望した。どの家でも水を貰えない=とあるあばら家で老婆に水を請うた。老婆は長い時間経って一杯の水を持って帰ってきた。遠く離れた泉まで水汲みに行ったのである。「この辺りでは水が不自由とみえる出してあげよう」と弘法大師は、杖を大地に突き入れると不思議や泉となった。今なおどんな日照りにも涸れることはなく、杖の渕公園として整備されている。 
      次   生のかしわ餅