本文へスキップ

【愛媛県 松山市】電気110番 株式会社ハヤシ電工は、四国電力認定工事店です。

TEL. 0120-400-110

〒790-0031 愛媛県松山市雄郡2丁目8番25号

会社概要COMPANY

社訓

           
智慧の境地に想像力を顕在化させ
決して静的、消極的なものでなく
他人の為に尽くす勇気を持ち
他人の話を聴き、良い意見を吸収して
新たな価値を創造してゆく


社   名
株式会社ハヤシ電工
代 表 者
会     長   林  薫
代表取締役社長   林  信博
本社所在地
〒790-0031
愛媛県松山市雄郡2丁目8番25号
TEL.089-921-9463
FAX.089-931-9151
資 本 金
1,000万円
創 立 年
昭和50年4月16日
加 盟 団 体
愛媛県電気工事工業組合 総代
愛媛県電気工事工業組合 青年部
松山電気工事協同組合 理事(教育担当)
松山電気工事協同組合 青年部
愛媛県電機商業組合
四国電力松山地区不良電気設備改修促進委員
Panasonicエキスパート工事店
三浦工業㈱ ホームソフナー軟太郎 特約店
愛媛CATV協力店
愛媛県倫理法人会
松山中央倫理法人会 モーニングセミナー担当委員
松山商工会議所
(公社)松山法人会
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 沿革 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
1975年
株式会社 ハヤシ電工 創立
2012年
創業40年
代表取締役社長が【会長】に就任。
取締役副社長が【代表取締役社長】に就任。
2017年
創業45周年
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 受賞 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・昭和46年 第5回東芝電材技能コンテスト四国決勝大会【敢闘賞】受賞
・昭和47年 第6回東芝電材技能コンテスト地区予選【優勝】
・昭和47年 第6回東芝電材技能コンテスト四国決勝大会【優勝】
・昭和47年 第6回東芝電材技能コンテスト全国決勝大会【銅賞】
・昭和49年 電気工事技能競技大会【優秀賞】受賞
・昭和54年 西日本東芝計装第二工場新築工事【感謝状】表彰
・昭和59年 愛媛県電気工事工業組合 【優秀経営者】表彰
・昭和62年 照明指導員協会照明設計コンクール【優良賞】表彰
・昭和63年 四国内線工事松山地区連絡協議会引込線工事競技会【優秀賞】受賞
・平成3年 四国電気安全委員会 【優良電気工事店】表彰
・平成6年 四国電気安全委員会 【優秀電気工事店】表彰
・平成7年 松山市 枝松教育集会所建設【感謝状】表彰
・平成25年 松山商工会議所 【創業40周年】表彰
・平成26年 Panasonicリニューアルコンテスト2013 【優秀賞】受賞
・平成27年 Panasonicリニューアルコンテスト2014 【優秀賞】受賞
・平成29年 Panasonicリニューアルコンテスト2016 【優秀賞】受賞
・平成30年 Panasonicリニューアルコンテスト2017  公共施設【部門賞】受賞
・平成31年 Panasonicリニューアルコンテスト2018 【優秀賞】受賞
・令和元年 愛媛県電気工事工業組合 【優秀経営者】表彰
・令和2年 Panasonicリニューアルコンテスト2019 【優秀賞】受賞
・令和3年 Panasonicリニューアルコンテスト2020 【優秀賞】受賞
・令和3年 四国電気安全委員会 【優良電気工事店】表彰
・令和4年 Panasonicリニューアルコンテスト2021 【優秀賞】受賞

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 特許 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・商標登録【電気メディカル110番】「電気110番」
・実用新案登録【花飾りセード型照明器具】「フラワーシャンデ」 登録第3073005号
・実用新案登録【帯磁気おしゃれ名刺】「ピッタリ名刺」 登録第30154893号
・商標登録【かぐや姫太陽】「竹太鼓村」 登録第4866411号
                       

バナースペース

株式会社ハヤシ電工

〒790-0031
愛媛県松山市雄郡2丁目8番25号

TEL 0120-400-110
FAX 089-931-9151

松山市社会福祉協議会 [健康!竹太鼓・紙太鼓教室]講師

営業品目.htmlへのリンク