第56回                  Mars

 「ネアンデルタール人が見た火星が見られるんだって。」ココロが開口一番云った。
いったい何のことがさっぱり分からず、
 「『ネアンデルタール人が見た火星』って、普通の火星とどう違うの?」と素直に訊いた。
 「とっても大きくて、赤々とした火星−つまり、地球にチョー大接近するらしいの。約6万年振りだって言うから、火星の表面の模様みたいなのが肉眼でもはっきり分かるんじゃないのかしら。何しろ、ニュースで『世紀の大接近』だって云ってたもの。」

 ココロにそう言われて、ネット上で検索してみると、確かに『火星大接近』のニュースが溢れていた。
 Mars is getting ready for its close-up, with the red planet coming as near to Earth this month as it has in almost 60,000 years.
 
 ただ、ココロの思惑とはかなり違っていて、近づくといっても知れたもので、『南の空に赤味を帯びた物体が見える』程度で、明るさ、大きさともに金星には及ばない。実際には、月にある中程度のクレーターほどの大きさだそうだ。ところが、ココロと同じように、『庭に出て夜空を見上げると、月の半分くらいの大きさの赤い物体が見える』と思っている人も多いらしい。
 People are kind of thinking that all you've got to do is go outside and you're going to see this big red bolb that's half the size of the moon. Mars will appear to be about the same size as a middling-sized crater on the moon.

 それでも、こうして世界中の多くの人々が天文に興味を持ち、美しい星空を見るために、無駄な明かりを消すようになってくれるとそれなりに意味のあることではある。
 It is a marvelous opportunity to get people interested in astronomy and what you can see from your own backyard. We hope that more and more people will get used to looking at the sky so they will be interested in efforts to cut down on light pollution.

 共同通信社の記事が、接近した火星の大きさを少し専門的に説明してくれているので、読んで想像してみてはいかが。(星の見た目の大きさは、『角度』で表すんですね。)
 To get an idea of how big Mars will seem at its closest, the typical thumb held at arms' length covers about one degree of the sky, or 3,600 arc seconds. The moon is about half a degree of the sky, or 1,800 arc seconds. Mars at its closest will appear to be 25.11 arc seconds --- only about one more arc second than its usual 24.
                                     以上英文は『ロイター共同通信社』の記事より引用

TOP