2019年の日帰り旅行の写真です。
観て、食べて楽しい一日を過ごしています。
2019年11月10日
愛媛県八幡浜市へ去年と同じ《八幡浜歴史とグルメのバスツアー》で出かけました。
みかんの食べ放題と
お土産用のみかん狩りをしました。
自然の中で食べるみかんは格別です。
ボランティアガイドさんと一緒に旧保内町を散策しました。
もっきんろーど 旧川之石浦庄屋二宮家住宅石塀
旧白石和太郎邸 旧宇都宮壮十郎邸
蒲鉾工場の見学をして
出来たての《鯛ちくわ》を試食♪
お土産にかまぼこやじゃこ天を
買いました。

**〜**〜**〜**〜**〜**〜**〜**

工場見学の後、
ランチを食べに行きました。
【道の駅八幡浜みなっと】で一時間弱の自由時間がありましたが、
広い道の駅なのでじっくり買い物するには時間が足りませんでした。
同じ場所にある船乗り場から大島行きの船に乗りました。
今年は島内観光があります。
滞在時間が短いので
ボランティアガイドさんの案内で
近場を歩きました。


八幡浜市指定天然記念物
「ウバメガシの巨木」  →

三王島と地大島を結ぶ道
     ↓
船の出航時間まで【大島テラス】でひと休み♪
《海鮮丼とじゃこ天》のランチ おやつ?の《八幡浜ちゃんぽん》
今年も楽しく美味しい一日を過ごしました。
2019年11月10日
愛媛県宇和島市へ出かけました。
宇和島市三間町にある【道の駅みま】に併設されている【畦地梅太郎記念美術館】で版画を鑑賞しました。

また、版木に色をつけて多色刷りの体験をしました。   
宇和島は《産業まつり》を開催中です。
【道の駅きさいや広場】では生のみかんジュースにタピオカの入ったものが無料配布されていました。
みかんジュースは当然美味しいです。

こちらではお土産に宇和島銘菓とロイズのチョコレートを買いました。
【きさいや広場】を後にして郷土料理の数々を【和日輔】で食べました。
昼食後は【和霊神社】を参拝しました。
宇和島市中心部に戻り、産業まつりの会場へ。
牛鬼のパフォーマンスや餅・じゃこ天まきが行われていました。
2019年8月24日
翠波高原へコスモスを見に行きました。
今年は天候不順による生育不良と先日の台風によりダメージを受けていました。
機会があれば、もう一度行きたいです。
翠波高原を後にして、
【紙産業技術センター】へ向かいました。
水引作り体験をするためです。
不格好なストラップができあがりました。
展示品のようなものは
一生かかっても出来そうもありません。


ハンバーグランチを食べて、
午後は塩づくり体験です。
塩づくり体験の前に
小林一茶も訪れた【暁雨館】で展示物と庭を眺めました。
多喜浜小学校で、塩づくり体験をしました。
海水を煮詰めて、出来た塩を持ち帰りました。
今回の日帰り旅行は、体験をしながら東予の産業を知るものでした。
2019年7月14日
淡路島(兵庫県)へ鱧を食べに行きました。
【休暇村南淡路】で
肉厚で柔らかな食感と
しっかりした味で
《べっぴん鱧》
と言われている鱧を食べました。

写真には写っていませんが、
このほかに鱧の天ぷら・鱧のお吸い物・
果物がありました。

満腹です♪
食後、バスで約30分の
【イングランドの丘】へ行きました。
生憎のお天気で写真写りが悪い★





 ↓ コアラが珍しく起きています♪
 ↑ ワラビーが会議中?





 ← モップのような珍しい兎
    イングリッシュアンゴラ
シャトルバスに乗ってイングランドエリアからグリーンヒルエリアへ行きました。
ひまわりの花にはまだ早く、ソフトクリームを食べて帰りました。
2019年6月21日
四国中央市へ紫陽花を見るために出かけました。
国道319号線【あじさいロード】を通って
【下長瀬あじさい公園】へ行きました。
前情報は八分咲きと言うことでした。

銅山川沿いにあり、
気持ちの良い場所です。
お昼ご飯は
国道11号線沿いにある
【山口里の店】で田舎料理を
美味しくいただきました。
その後、
【道の駅 霧の森】へ行きました。



【菓子工房】では
《霧の森大福》を求めて
長蛇の列になっています。

         
【茶フェ】で
《霧の森大福》と数量限定《もなか》
そして新宮の抹茶を
いただきました。
喧噪を離れた空間で
時間をすごすのもいいですね。
【新宮あじさいの里】は
山の斜面4haに紫陽花が咲いています。
モノレールに乗って
頂上近くまで登りました。

徒歩約10分で頂上です。
下りはゆっくり歩いて下りました。
時間がゆっくりと流れていきます。
また来年も訪れたい場所です♪
2019年4月14日
千本牡丹&うちぬき巡り(愛媛県西条市)そして伊予灘ものがたりのツアーに参加しました。
法安寺(西条市小松)の大輪の牡丹の花に圧倒されました。
その後、西条水めぐりは
ボランティアガイドさんから説明を受けながら
ゆっくり散策しました。

いろいろなところで
うちぬきの水の試飲ができます。
水めぐりの後は一路松山へ帰り、
JR四国の観光列車伊予灘ものがたり《八幡浜編》に乗車しました。
伊予灘ものがたりは二両編成です。
一号車は《茜の章》といいます。

二号車《黄金の章》に乗車しました。
グリーンの椅子に
みかん色のクッションがおいてあります。
食事はフレンチの松花堂弁当です。
器が砥部焼で、
愛媛の食材を使った
季節感のあるお弁当です。

コーヒーは食事に付いているのですが、
デザートも欲しいので
ケーキは追加料金を払って食べました。
天気が崩れて雨が降っているので、
伊予灘の絶景は次と言うことで。。。

まだ桜の花を至るところで
見ることができて、ラッキー!
2019年3月24日
高知県宿毛市へ行きました。
宿毛市の桜の名所【大島桜公園】へ
花見に出かけました。
残念、左の写真の状態です。

やっと見つけた春♪
笑うしかない状態の中、
次のイベント《貸し切り列車》に乗りました。

四万十川橋梁で停車して
絶景を楽しみました。

また、
車内で【農家レストランしゃえんじり】の
季節感あるお弁当を食べて満足♪
その後、四万十川沿いの菜の花の森へ行きました。
《入田ヤナギ林菜の花まつり》最終日です。
桜は残念でしたが、自生の菜の花がどこまでも続くのに春を感じました。
2019年1月13日
徳島県美馬市へ行きました。
昨年新しくオープンした
【道の駅 みまの里】でお買い物♪



その後、
美馬の寺町へ行きました。
町の一角に由緒あるお寺が
かたまってあるのに驚きました。
りっぱなイチョウの木があり、
紅葉の季節に訪れたいです。
安楽寺
西教寺
願勝寺 林照寺
うだつの町(脇町)は2009年以来です。
時代とともに変化した《うだつ》を
陽気なボランティアガイドさんの
説明を聞きながら見て歩きました。

今回は假屋崎省吾さんの作品が
たくさん展示されていました。
お出かけの足跡(2005年〜) お出かけ