第四段 (2002.10.10) 道後の出湯にて佐々木安隆初代会長の消息を訊ねられしこと 一遍上人奉賛会並びに一遍会の初代会長である佐々木安隆氏については申し訳ありませんがお名前だけで詳細は存じ上げません。松山市内或いは道後の長老の方にお教えいただきたいと存じます。宜しくお願い致します。 奉賛会の役員名簿は残っておりますので参考までに記載いたします。昭和45年(1970)創設ですから、ご壮健な方も和田茂樹現当会顧問はじめ数名はいらっしゃるかと存じます。当会は米寿以上の長老方は会費を無料に致しておりますので体調がおよろしければ例会に足を運ばれませんか。お待ち申し上げております。
いとやんごとなき方もいらっしゃたのでしょうか。今で云う政官財のお歴々の名前を散見致します。 理事の北川淳一郎さんは昭和17年(1942)大政翼賛会愛媛県支部が出版した【愛媛先賢叢書第十巻】の「一遍上人伝」の著者で旧制松山高校の教官であります。60年前の第二次世界大戦(大東亜戦争)下の著作ではありますが、古典的価値のある一遍紹介書であります。一読をお薦め致します。