newpage65
副詞として何々するためにとか何々したので
などの意味を表します」
教諭は黒板にさらさらと英語の文を書いた。
 I was suprised to hear the 
news
「はい訳出来る人?」阿部秀子が手を上げ、   
「私はそのニュースを聞いてびっくりしまし     
たと答えた。
「はいよくできました。これは to + hear
が原因、何々したのでを表しています。次」
 Taro went to america to
 study english
「はい出来る人?」殆どの生徒が手を上げた。
教諭は手を上げてない権次を見た。
「伊吹君出来ますか?」
「出来んけん手え上げてないんじゃろ」
「出来んけんではいかんですよ。三年になっ   4
てこれくらいは出来ないと。二年間なにやっ  6
とったんですか?」
「勉強してました」
「伊吹君、その顔どうしたの?腫れてない?」
教諭は権次に焦点を合わせるように、眼鏡を
少し持ち上げて見つめた。この教諭は四十歳
くらいだが、生徒の間ではオールドミスだとい
う噂である。見ていて気の毒になるようなその
顔だけで、オールドミスが正当なものであるよ
うに思えてくる女性教諭である。しかし、さす
が教育者だと思えるのは、そのような安造り
の顔のことなど全く気にしていない陽気さで
ある。
「それは済みませんでした。先生は伊吹君に
も to + study を分ってもらいたい。だ
から一緒に考えましょう。まずこの文の to 
+の意味は分りますね」その時鳥居正が手を
上げて言った。