かずまるの自己主張(パソコン編)

 

<< 2009.04〜2010.03へ  2011.04〜2012.03へ >>

2011.03.31(木)
昨日ついに通販でパソコンを購入した。

さて、その後のパソコン事情であるが、旧メイン機は新かずまる専用機となってかずまるの部屋に配置される。旧かずまる専用機は現在1階にあるが、これも新かずまる専用機の隣に配置して、デュアルモード(ディスプレイ、キーボード、マウスを共有)とする。

一方で、新メイン機購入後は、一時的にLINUX機のケーブルをはずして、旧メイン機を設置し、フルリカバリー後、かずまるに渡すことになりそうだ。

いずれにしても、Win7を使いこなすことができるのか?心配ではある。

2011.03.30(水)
いよいよ8年ぶりの(新品としての)パソコン購入が本決まりとなったが、その理由の側面としては、現在のメイン機の機能性が低下していることが考えられる。

その理由は、(1)外付けDVDドライブ、(2)ウォークマン関係と多分カシミールソフトの重さ、(3)最近変更したセキュリティ対策ソフト、これらが原因ではないかと考えられる。

つまり、そろそろ3年ぶりにフルリカバリーせよ、と言うことなのかもしれない。

2011.03.29(火)
パソコン購入計画が固まったため、覚書ということで、ここに記載しておくことにした。

○パソコンの仕様(パソコン工房のショップブランド・Win7)
インテルペンティアムE5400(2・7GHz)
メインメモリ4・0GB(認識は3G程度)、HDD500GB×2基
24倍速スーパーマルチ光学式ドライブ、GeForce 210 512MB
5年保障(通販でも修理は松山店で対応可)

○購入後の対応方法
(1)新メイン機のセットアップ(HDDはシステム用とデータ用に分ける、ワープロ等基本ソフトはキングソフトオフィスとオープンオフィスをインストール)
(2)旧メイン機から外付HDDへ必要データの転送
(3)外付HDDから新メイン機(データHDD)へデータ転送(その後頻繁にアクセスするデータはシステムHDD、そうでないデータは外付HDDへ転送)
(4)新メイン機とサブ機のデータ共有化をし、サブ機での更新(ホームページ作成・メーラー・不要ソフトの削除によるHDD負荷軽減等)を可能にする。
(4)旧メイン機フルリカバリーとセットアップ(外付DVDドライブ・ウォークマン対応・かずまる仕様)
(5)新メイン機でのホームページ及びメーラーのインストール(ソフト未決定)

ただ、CATV提供のウイルスソフトがヤフーの児童プロテクトに対応できない現状では、新メイン機をかずまるに渡すには少々問題がある。(とはいえ、現在妻専用機のセキュリティをはずしていることには変わりないが)実は、このウイルスソフトをインストールしてから、ヤフーのセキュリティを設定すると、なんとヤフーそのものがブロックされてしまうのである。(かずまるのホームページは見える)その場合は、サブ機を一時的にかずまるに渡すと方法もあるにはあるが。

2011.03.21(月)
昨日、妻が「かずまるにもそろそろパソコンを持たせてはどうか?通信教育でもインターネット送信があるし。」などと言った。

おお、これはまさに渡りに船である。

元々、個人的見解としては、かずまるは中学進学後、パソコン部に入らせて、空手は続けさせ、あと個人的に私がジョギングをさせるという青写真を持っていた。そのその場合、かずまるには別途パソコンが必要だろうと思っていたものだ。が、現在のところ、かずまる自身はソフトテニス部に入りたいと言っており、その場合、パソコンは不要という認識を持っていた。

ただ、Xpの寿命はあと3年。いずれはWin7を購入しなければならず、多分現在のパソコン環境が相当変わってしまうだろうから、資金はあっても、購入することに二の足を踏んでいた。具体的には、このホームページ作成でも、もはや「フロントページ2(フリーソフト)」は使えないだろうから、しばらくは、サブパソコンでの更新を続け、その間にフリーソフトを見つけようとも考えている。また、ワープロ、表計算ソフトなども、キングソフト購入と同時に、本格的にオープンオフィスへの乗換えをしなければならなくなりそうだ。

で、購入する予定のパソコンであるが、万一のことを考えると、やはり松山市内に店舗があるほうがよいだろう。ということで、職場のプロフェッショナル君に聞いたところ、「パソコン工房」がよいらしい。

そのパソコンの内容は

OS:Win7(32bit)、プロセッサ:インテルセレロンE3400(2・6GHz)
メインメモリ:DDR2-800 2GB×2(当然3・2GB以上は認識しない)
VRAM:GeForce210 512MB、HDD:500GB×2
24倍速スーパーマルチ、キングソフトオフィス、ウイルスソフトはCATV分使用

以上で61,840円+(3年間保障5,250円)

問題は、その店舗の場所が自宅から遠いため、いつ行くのか?ということでもある。

購入後の我が家のパソコン構成は、次のとおりになる。

現在のメインパソコンは一度フルリカバリーし、外付HDD(40GB)と外付DVDマルチを付けてかずまる専用機。現在のサブ機に外付HDD(500G但し最近調子が悪い)。妻専用機、かずまる専用機、メインの3機がウイルスソフトのF-Secure。

2011.03.13(日)
新ウイルスソフトのF-Secureは、ウイルスセキュリティよりも重いという評価となっている。ただ、切り替えてから、画像の表記やコピペが軽くなったような気がするのは、気のせい?

2011.03.12(土)
昨日メインパソコンのウイルスソフトをF-Secureに切り替えたが、今日は妻専用機にインストールした。ただ、こちらはかずまる対策としてヤフーのセキュリティにひっかかってしまっている。現在、児童用セキュリティを解除してなんとかインストール成功したが、どうしようかと思っている。もっとも、同ソフトそのものに児童用セキュリティがあるらしいが。

2011.03.11(金)
今日もウイルスセキュリティの更新後にパソコンが落ちて、同様の状態となった。どうしようかと思っていたら、ちょうどCATVからメールが来ていて、同プロバイダが推奨するウイルスソフトのダウンロードができるようになったため、インストールをした。

明日から(一応)足摺岬へ向かう予定なので、妻専用機のバージョンアップは週明けとなりそうである。

2011.03.08(火)
昨日もウイルスセキュリティの更新後にパソコンが落ちて、そのまま先週水曜日の状態となった。

しかも、再インストールに1時間以上かかり、その間何度も再起動がかかる。一昨日のとおり外付けHDDの調子が悪いため、ばっきゃろう!状態でもある。

さすがに頭にきたので、プロバイダが販売しているソフトを申し込んだ。ウイルス対策ソフトを含め、二度と同社のソフトは購入しない。

ちなみに、新ウイルス対策ソフトは3台まで使えるらしいので、メインパソコンに加え、妻専用機にインストールし、残る1台はいずれ購入する新パソコン用とする。

2011.03.06(日)
昨日またパソコンが落ちたと思ったら、今度は外付HDDに問題が生じたようであった。で、今日になって、なんとHDD起動しなくなった。ただ何度かスイッチを入れたらとりあえずは起動したが、2008年11月購入なのに、思わずメーカーの名前どおり「バッキャロー」状態である。まあ、D電器店でまだ5年保障内なのでおかしいようならまだ対処はできる。

2011.03.02(水)
昨日もウイルスセキュリティの更新後にパソコンが落ちて、そのまま先週水曜日の状態となった。

完璧に頭にきたので、次に同じことが起こったら、プロバイダのセキュリティソフトに乗り換えることを検討し始めた。

その場合、現在のメイン機と妻専用機のインストールし、残る1台をいずれ購入する(Win7)メイン機用に残しておくことになる。少々もったいないが、今すぐ別のソフトを買うことを考えると、とんとんではないかという気もする。

2011.02.23(水)
夕方パソコンを立ち上げたら、突如パソコンが落ちた。再立上げをしたら、なんとウィルスソフトが破損したため、アンインストールして再インストールせよというメッセージが出た。最近このソー○ネクストは信用していない。ひょっとして、さきほど落ちたのは、アップロードしようとして自分で地雷踏んで、自分で破損したのではないかと疑っている。

当初は安いということで購入したが、3台インストール可能でありながら、現在はメインパソコンのみ稼動している。サブ機はKingsofsへ、妻専用機はAvastへと乗り換えている。現在のメイン機を更新した時には、プロバイダのCATVが販売しているソフト(3台で1ヶ月315円)に3台まとめて乗り換えようと考えている。

2011.02.17(金)
昨年9月19日にも同様なUSB関係トラブルがあったが、今日もかずまるがウォークマンを購入したことで、設定をしていたら、突如USBが認識しなくなった。

で、その解決方法であるが、次のサイトが原因がわかった。

http://ameblo.jp/marusa99/entry-10275945593.html

本当に意外な結末であった。これならば、前回も翌日USBが修復した理由も判る。

具体的に言うと、一旦パソコン本体の伝ケーブルを抜くというものである。したがって、シャットダウンしただけではダメ、まして、再起動なぞ論外というものである。

私のパソコンの場合、メインと隣のサブ機ともに、スイッチで本体との電源を切る方法をとっているから、解決したものである。

2010.09.19(日)
購入以来既に7年半を経過している私のメインパソコンであるが、昨日から調子が悪い。それも、中途半端に調子が悪いので、ストレスがたまる。

その内容は、USB端子の認識がおかしいということである。昨日は(スキャナーはエラー表示がなかったものの詳細不明)プリンタ、外付HDDをことごとく認識しなかった。一方で、HDDデータの一部が消失したというメッセージの中で「泉州人」さんにお会いしたほどだ。

で、今日はというと、USB端子は認識した。が、端子の場所によって認識したり、しなかったりする。しかも、デジカメデータを取り込もうとしたら、今度はディスプレイを認識しなくなったため、結局昨日の画像をサブパソコンからの取り込みにした(だから、昨日のサイトは昨日のデータをアップロードできなかったのだ。)

また、それとは全く関係ない話である。ジョギング中には携帯電話のMPをかけているのだが、途中でディスクの読み込みに失敗し、音楽が停止する。こっちの方も近く実施される競技を考えると心配である。

2010.09.05(日)
厳密に言うと「パソコン」ではないが、今日「地デジ」関係でCATVの方が来られた。本当の目的は「地デジ」ではなく、NTT回線の電話をCATV(インターネット)回線にすることだったのだろう。が、来月から「時代劇チャンネル」が映らなくなることから、義父の趣味を奪うことになると、さりげなく妻を誘導したところ(関係ないところで)我が家と義父母宅同時に、「地デジ化」することになった。しかも、「ブルーレイ仕様」、義父母宅は9月中、私の家は11月6日なのだが、そなにときに「地デジ化」して大丈夫か?とも思ったが、一度暴走(?:つまり決めた)妻の勢いはとめられない。が、一方で、(あまり表に出せないが)NHKはBSの契約をしていないため、BS1、2とも見られないのだが、ハイビジョンだけは(多分CATVのバグだと思うのだが)かつて、カートゥンネットワークのチャネルだっただけに、今でもそのチャンネルをつかんでいるらしく見られるのである。これが、11月6日以降見られなくなるというのが心残りである。(つまり、現在「龍馬伝」年末の「坂の上の雲」を午後6時に見られなくなる。)

2010.05.01(土)
来年早々にもWin7搭載パソコンを購入しようと考えている。が、(職場の後輩の話を総合すると)私のメインパソコンの購入先でもあった「ドスパラ松山店」が昨年4月に閉店したのが非常に痛い。

職場の後輩の話では、あとは「パソコン工房」くらいだと言っているので、一度は出かけてみようと考えている。

さて、現在購入予定のパソコンは、「ドスパラ価格で」ミニタワー、セレロンE3300(2・5GHz)、Win7、Kingsoft Officeインストール、メモリ4G(個人的には2G+1Gで可)、HDD500G2基(個人的には320Gで可)、GeForce210(512G) 3年間引取保障で71040円(送料込)

メモリやHDDはそこまで必要ないと思っているから、カスタマイズできないかと考えているが、「パソコン工房」のサイトでは、まずミニタワーではセレロンがないということから問題が始まっている。まあ、気長に考えてみよう。

2010.04.01(木)
最近、富士通FMV-6667CL6Cトリオの調子があやしい。(但し今のところサブ機は問題ない。)また、メイン機も爆弾を抱えている。そこで、あと1年位(正確には、かずまる中学受験後の来年1月中旬以降)でメイン機をWin7で新規購入しようかと考えている。ちなみに、係内の(その筋のプロである)後輩に聞くと、(メイン機購入先)ドスパラ松山撤退後でも、そこで通販するべきという。(以後メイン機がまだ稼動しているという条件で・・・)

そうなると、かずまるが中学生になるということで、現在のメイン機をかずまる専用機(Xp)、現在の妻専用機(富士通Xp)はそのまま。現かずまる専用機(SOTEC:Me)はお役目御免。あるいは、Linuxテスト用に組み込む。

ウイルスソフトは、現在のプロバイダであるCATV提供のソフトが良いのではないかと思っている。1ライセンス月額315円でパソコン3台までインストール可能というのも、まあ我慢できる価格だし、妻子が使っていれば、私の小遣いから出せということもないだろう。ただ、使用環境がXpの場合Pen600MHz以上(Pen1GHz以上推奨)というのが多少気にはなる。(かずまる専用機(つまり現メイン機)はPen4-2・4MHzだから問題ないが、妻専用機Cel667MHz)ただ、プロバイダ直々のソフトのため、問題があったら大恥状態だろうから、むしろ推奨されるべきかもしれない。

この状態での我が家のパソコン体制は、Win7:1台、Xp:3台、以下サポート切れで原則スタンドアロン2000:2台(デスクトップ1、ノート1)、Linux:2台、お役目御免:3台。

そして、来るべき2014年には、かずまるが高1年生だから、このタイミングでかずまるに新型機提供(あるいは私が新型機を買って、玉突き)、妻専用機は現メイン機をWin7へアップデート(但し、それまで現メイン機が持つとも思えないが、専用対象者が変わるたびにフルリカバリすれば、ハードに致命的障害が発生しない限り持つとは信じている。)というWin7の3台体制を考えている。そして、富士通FMV-6667CL6Cトリオは1台をXp(サブ機)としして残した後、もう1台もLinuxにするということも考えられる。

この状態での我が家の体制は、Win7:3台(新2、アップデート1)、以下サポート切れXp:1台、以下原則スタンドアロン2000:2台(デスクトップ1、ノート1)、Linux:3台、お役目御免:3台。