2001 5 クッキングレッスン

蛸のうま煮

<材料 4人分>      (大根を使うとやわらかく煮えます)

蛸(ゆでたもの)200g   大根 200g   人参 100g   しめじ 1パック   生姜 1かけ   空豆 12

A だし 1C   酒 50cc   砂糖 大1   醤油 大1

<作り方>

1        蛸は一口大に切る。

2        大根も一口大に切り 人参は型で抜く。

3        しめじはいしづきをとり大きいめの小房にわけ 生姜はせん切りにする。

4        鍋にAの酒を煮立てだしも加え@の蛸・Aの大根・人参・Aの砂糖を加え煮ていく。大根に火が通ればBのしめじ・空豆・生姜・醤油を加え汁気が少し残る程度まで煮る。

5        器に盛り付ける。(空豆の皮は好みで剥いても食してもよい)

 

蛸の酢味噌和え

<材料 4人分>      (涼しげに盛り付けいたしましょう)

蛸(ゆでたもの)100g   きゅうり 2本   干しわかめ 4g   酢 大2

辛子酢味噌 練り辛子 小1/2   砂糖 小2   白味噌 80g   酢 大2

      醤油 小13

酢とり茗荷 みょうが 2本     (甘酢)砂糖 大4   酢 1

<作り方>

1        蛸はなみなみのそぎ切りに切る。

2        きゅうりは塩をふり板ずりしさっと洗い 蛇腹切りにし これを一口大に切る。

濃い塩水につけしんなりさせたあと 水気を絞る。

3 わかめは戻しさつと茹で 3cmくらいに切る。

4 @〜Bをそれぞれ酢洗いしておく。

6        辛子酢味噌を作る。

6 皿にDの酢味噌を敷きCを盛り 酢とり茗荷を添える。

酢とり茗荷の作り方

塩を入れた湯を沸かし茗荷をさっとゆで あらかじめ用意しておいた甘酢に漬ける。色がでるまでしっかりと漬けておく。

蛸の茹で方

ザルに蛸を入れ たっぷりの塩をふり もむようにし ぬめりをとり 水洗いする。

湯を沸かし大根の皮・塩・醤油を入れ 洗った蛸を茹でる。金串などにさしつるして

自然に冷ます。

蛸飯

<材料 4人分>       (定番の一品 油揚げでコクを足します)

蛸 100g   米 1.5C   人参 20g   ごぼう 20g   油揚げ 12

A いりこだし 330cc   塩 小12   醤油・味醂・酒 各大1                                                                                       味付海苔 適量

<作り方>

1        蛸は小さめのぶつ切りにする。

2        人参・ごぼう・油揚げはせん切りにする。

3 炊飯器に洗った米・A・@・Aを入れ 炊き お茶碗によそい海苔を添える。

 

豚肉とひじきのサラダ

<材料 4人分>          (洋風なひじきの使い方です)

豚肉 80g  ひじき(乾燥) 25g   A 塩・こしょう 少々  酒 大2    サラダ油    豆苗 12

マスタードドレッシング 粒マスタード 小2   塩 小12   こしょう 少々  

               醤油 大1   酢 大2   サラダ油 大2

<作り方>

1        豚肉はせん切りにし塩・こしようしておく。

2        フライパンに油をしき @の豚肉・ひじきをいためAで下味をつける。

3        豆苗は3cmくらいに切る。

4        マスタードドレッシングを合わせる。

5        A〜Cを和え 器にざっくりと盛る。

鶏肉の梅酒焼き

<材料 4人分>       (ほのかに梅の香りがしさわやかに召し上がれます)

鶏もも肉 1枚   梅酒 50cc   醤油 大1   木の芽 4

<作り方>

鶏もも肉は梅酒に漬けておく。フライパンでふたをして焦げ過ぎないようにジューシーに焼く。醤油を最後にまわしかけ仕上げる。切って皿に盛り木の芽を散らす。

黒糖蒸しパン

<材料 8個分>     (素朴なおやつです。朝食にもいいかも?!)

黒砂糖 75g   塩 ひとつまみ   水 100cc   卵 1個   

強力粉 150g  BP 6g     レーズン 50g  きな粉 適量

<作り方>

 黒砂糖と塩をあわせ水で溶く。溶き卵を少しずつ加え合わせ ふるったAをさっくりとあわせる。半分はプレーン・半分にレーズンを加え型に流す。蒸し器で12分蒸す。プレーンのほうにきな粉をふり仕上げる。