![]() |
||
普段は水量が少なく、雨上がり向きの滝なので前日の雨に期待して行ったのだが、期待はずれだった。チョロチョロとしか流れていない。雨期を期待したほうがよいようだ。いたることろにモミジがあり、紅葉シーズンには滝抜きでも楽しめそうだ。水量豊富ならなおいいのだが。 |
||
2007.9.17.AM
|
||
![]() |
||
普段は水量が少なく、雨上がり向きの滝なので前日の雨に期待して行ったのだが、期待はずれだった。チョロチョロとしか流れていない。雨期を期待したほうがよいようだ。いたることろにモミジがあり、紅葉シーズンには滝抜きでも楽しめそうだ。水量豊富ならなおいいのだが。 | ||
2007.9.17.AM
|
||
![]() |
||
普段は水量が少なく、雨上がり向きの滝なので前日の雨に期待して行ったのだが、期待はずれだった。チョロチョロとしか流れていない。雨期を期待したほうがよいようだ。いたることろにモミジがあり、紅葉シーズンには滝抜きでも楽しめそうだ。水量豊富ならなおいいのだが。 | ||
2007.9.17.AM
|
||
![]() ![]() |
![]() |
||
沢ガニがあちこちにいたので傘の先をあててみたら、見事に攻撃してきた。散策に傘は不向きだが、カメラが濡れては困るので傘は必需品。もちろん、自分でさすのは無理があるので助手も必需。 | ||
2007.9.17.AM
|
||
![]() ![]() |
![]() |
今治市菊間町の国道196号線から県道164号線の標識が見えたらその交差点を曲がり、川沿いの164号線を進む。分岐点ごとに滝への標識があり、まず迷うことは無い。 |
![]() |
広い駐車場が見えたらその奥に遊歩道がある。5分ほど登ると滝がある。遊歩道はしっかりしており、観音様が見守っている。遊歩道にトイレ有。 | |