![]() |
||
まさか、県道のすぐそばに滝があるとは思いもよらず、細い農道をずんずんと奥に進み、滝らしいものを発見したものの駐車場が無く、諦めて引き返していたら県道から入ったすぐの所に標識があった。県道の路肩に車を停め、数分歩いた所に滝はあったが、あまりにもしょぼく二度と来ないであろうと思う。しかも台風の影響で橋が無く、イスの木を見ることが出来ない。足場は断崖絶壁で危ない。だんだん規模の大きい滝を見ていくのなら間違いなく、最初の滝になるほどの入門コースといえよう。 |
||
2007.9.1.AM
|
||
![]() |
||
まさか、県道のすぐそばに滝があるとは重いもよらず、細い農道をずんずんと奥に進み、滝らしいものを発見したものの駐車場が無く、諦めて引き返していたら県道から入ったすぐの所に標識があった。県道の路肩に車を停め、数分歩いた所に滝はあったが、あまりにもしょぼく二度と来ないであろうと思う。しかも台風の影響で橋が無く、イスの木を見ることが出来ない。足場は断崖絶壁で危ない。だんだん規模の大きい滝を見ていくのなら間違いなく、最初の滝になるほどの入門コースといえよう。 | ||
2007.9.1.AM
|
||
![]() |
県道494号線から面河方面に向けて3kmほど行った所にある。この看板を見つけたら路肩に車を停めて坂をまっすぐ下る。50mほど行った突き当たりの民家の裏手に滝へと降りる道がある。 | ![]() |
階段には横一文字に木があるので足元ばかり見ていると顔をぶつける。台風で向こう側に渡る橋が破壊されてしまい、散策は出来ない。 | |