公共施設における総合受付の対応についてのアンケート

        回答先

設 問

媛県庁

広報広聴課

松山市役所

市民相談課

松山市総合コミュニティセンター

文化ホール担当者

松山市男女共同参画推進センター

松山東署

松山西署

松山南署

    愛媛県警察本部 警務課

1 

総合受付の担当者は常時何にらっしゃいますか。

 

1人

 

2人

 

2人

 

2人

総合窓口はなく受付窓口で職員が対応

総合受付としての担当者の配置はありませんが、各暑とも来訪者があればその都度カウンター内等に勤務する職員が窓口対応を行っています。

問2

視聴覚障がい者がお一人で窓口に来られて案内を依頼された場合、どのような対応をされていますか。

内容を聞いて担当課に連絡。担当者に受付まで来てもらって対応してもらう。

待ち時間はイスに案内し、必要であれば介助するようにして待ってもらう。

担当課迄案内する。その際、案内人の肩やを持っていただき、誘導する。

ATMご利用の際は音声ガイダンス利用の補助をする。

目的を確認し、要望を聞いて対応

本人の意向を確認し、できるだけ相手の望む形で職員が案内している。

ご本人の意向を確認し、その時の状況に応じた配慮につ努めることとしています。

問3

車いす利用者がお一人で窓口に来られて案内を依頼された場合、どのような対応をなさっていますか。

問2と同じ対応。もしお一人で課に向かわれる場合は、スロープの場所を伝る。または昇降機稼働のため、警備の方に依頼する。

ご本人の要望があれば担当課迄案内する。

お迎えあるいは他の課への移動も必要に応じて担当課職員と確認の上行う。視覚障がい者も同様。

利用者自身が希望場所に行けない場合は案内する。

 

 

2と同様に対応

2と同様に対応

4

聴覚障がい者がお一人で窓口に来られた場合、コミュニケーションが取れる方はいらっしゃいますか。またその場合、どのようなコミュニケーション手段がかのうでしょうか?

筆談で対応。「耳マーク」の札を出している。

筆談にてコミュニケーションを図る。

手話のできる職員はいないが、文字でのやり取りを含めご説明・ご案内をします。

筆談によるコミュニケーションのみで、手話・指文字・口話・読唇などができる職員はいません。

ご本人の意向に沿ったコミュニケーションの確保に努めることとしています。

その手段としては手話通訳士依頼による手話や筆談等の対応が想定されます。

5

その他の障害をお持ちの方が総合案内に来られた時にどんな対応をしていますか。合理的配慮をけんとうされておられまし

 

たら、ご記入お願いいたします。

通常口頭で行う案内を紙に書いて、メモを渡す。

ゆっくり、丁寧に、わかりやすい言葉で説明する。

車いす貸出しの際の杖の預かり

市役所前地下駐車優遇措置の案内

利用者を見て何を希望されているのか理解する。

ゆっくり説明する。

外見からは障害の有無がわからない場合もあるので、まずは本人の意向を確認したうえで、その方に応じた対応を行っています。

ご本人の意向を確認し、その時の状況に応じた配に努めることとしています。

6

 

クレーマー、不審者等との対応時の安全管理

来館者の用件を理解して対応することが大切である。

 

気になる点があれば、都度、合理的配慮に努めていま

備考 

回答者氏名・担住所

愛媛県庁広報広聴課 野間

松山市一番町4-4-2 

松山市役所市民相談課 古田真樹

 

松山市総合コミュニティセンター

文化ホール担当者

井上清孝

松山市男女共同参画推進センター

梅原龍治

790-0003

松山市三番町6-4-20

愛媛県警察本部 警務課

 





        回答先

設 問

媛県庁

広報広聴課

松山市役所

市民相談課

松山市総合コミュニティセンター

文化ホール担当者

松山市男女共同参画推進センター

松山東署

松山西署

松山南署

    愛媛県警察本部 警務課

1 

総合受付の担当者は常時何にらっしゃいますか。

 

1人

 

2人

 

2人

 

2人

総合窓口はなく受付窓口で職員が対応

総合受付としての担当者の配置はありませんが、各暑とも来訪者があればその都度カウンター内等に勤務する職員が窓口対応を行っています。

問2

視聴覚障がい者がお一人で窓口に来られて案内を依頼された場合、どのような対応をされていますか。

内容を聞いて担当課に連絡。担当者に受付まで来てもらって対応してもらう。

待ち時間はイスに案内し、必要であれば介助するようにして待ってもらう。

担当課迄案内する。その際、案内人の肩やを持っていただき、誘導する。

ATMご利用の際は音声ガイダンス利用の補助をする。

目的を確認し、要望を聞いて対応

本人の意向を確認し、できるだけ相手の望む形で職員が案内している。

ご本人の意向を確認し、その時の状況に応じた配慮につ努めることとしています。

問3

車いす利用者がお一人で窓口に来られて案内を依頼された場合、どのような対応をなさっていますか。

問2と同じ対応。もしお一人で課に向かわれる場合は、スロープの場所を伝る。または昇降機稼働のため、警備の方に依頼する。

ご本人の要望があれば担当課迄案内する。

お迎えあるいは他の課への移動も必要に応じて担当課職員と確認の上行う。視覚障がい者も同様。

利用者自身が希望場所に行けない場合は案内する。

 

 

2と同様に対応

2と同様に対応

4

聴覚障がい者がお一人で窓口に来られた場合、コミュニケーションが取れる方はいらっしゃいますか。またその場合、どのようなコミュニケーション手段がかのうでしょうか?

筆談で対応。「耳マーク」の札を出している。

筆談にてコミュニケーションを図る。

手話のできる職員はいないが、文字でのやり取りを含めご説明・ご案内をします。

筆談によるコミュニケーションのみで、手話・指文字・口話・読唇などができる職員はいません。

ご本人の意向に沿ったコミュニケーションの確保に努めることとしています。

その手段としては手話通訳士依頼による手話や筆談等の対応が想定されます。

5

その他の障害をお持ちの方が総合案内に来られた時にどんな対応をしていますか。合理的配慮をけんとうされておられまし

 

たら、ご記入お願いいたします。

通常口頭で行う案内を紙に書いて、メモを渡す。

ゆっくり、丁寧に、わかりやすい言葉で説明する。

車いす貸出しの際の杖の預かり

市役所前地下駐車優遇措置の案内

利用者を見て何を希望されているのか理解する。

ゆっくり説明する。

外見からは障害の有無がわからない場合もあるので、まずは本人の意向を確認したうえで、その方に応じた対応を行っています。

ご本人の意向を確認し、その時の状況に応じた配に努めることとしています。

6

 

クレーマー、不審者等との対応時の安全管理

来館者の用件を理解して対応することが大切である。

 

気になる点があれば、都度、合理的配慮に努めていま

備考 

回答者氏名・担住所

愛媛県庁広報広聴課 野間

松山市一番町4-4-2 

松山市役所市民相談課 古田真樹

 

松山市総合コミュニティセンター

文化ホール担当者

井上清孝

松山市男女共同参画推進センター

梅原龍治

790-0003

松山市三番町6-4-20

愛媛県警察本部 警務課