光は消えない 3



夏の暑さのせいで、頭がおかしくなったんだと思いたかった。
そうでなければ、同級生の男と乳繰り合うようなおかしな夢を見るはずがないと。
ところが俺は、現実でもいくらかおかしかった。
するあてもないはずのボードゲームを、失明してもなおやり続けるための方法を考えていたり、ぼんやりと古泉の姿を瞼の裏に思い描いてみたりしている。
それもこれも夢のせいだと言いたかった。
それでも、だ。
気がつくと古泉の姿を追い、そのくせ、目が合うとそらすというような繰り返すようになってしまうような状態に至って、俺はとうとう観念せざるを得なくなった。
どうやら俺は古泉が好きであるらしい、と。
なんでだ、と聞かれたら、誤解を恐れずに答えるとこうなる。
――目を惹くから。
…どんな面食いだとか、性別は関係ないのかとか、ツッコミどころはいくらでも見つかると思うのだが、堪えてもらいたい。
俺だって、なんでだと聞きたい。
しかし実際、古泉は目を惹くのだ。
その容貌もさることながら、ちょっとした仕草や声、話し方すらこちらの注意を引く。
もしもそれが訓練の賜物だとしたら、世の中にはちょっとしたカリスマを生み出すノウハウがすでに開発されているということになるんじゃないだろうか。
前にも言ったと思うが、俺には物をよく見る癖がある。
それがあるからこそ、長門の頷きや表情の変化も読み取れるようになったし、古泉の表情の裏側にあるものも分かるようになってきた。
そうして人一倍よく見る俺が、他の誰よりも古泉に視線を注いでいるのなら、それはもはや無意識的な恋愛感情の発露に他ならないのではないかと堅苦しく言ってみたが、事実は変わらん。
目を惹くのが先か、それとも好意が先か、分かりかねるものの現在そうなっちまってることに変化はない。
タマゴが先でもニワトリが先でもそこにタマゴとニワトリがあることに変わりはないように。
自覚してしまえば、足掻いたって仕方がない。
諦観と共に受け入れるだけだ。
こう言うと、病気に対する対処と同じで古泉に悪いような気がしないでもなかったのだが、実際そうだ。
ただ問題は、病気とは違い、これには相手がいるということだな。
どうしたもんかとため息を吐けば、
「考え事ですか?」
と当の本人に聞かれた。
「ちょっとな」
そう誤魔化すと、古泉は何故か軽く顔を伏せた。
…今の反応はまずかっただろうか。
最近自覚したばかりであり、自分でも思いを消化途中ではあるものの、好きである相手にそんな反応をされて胸が痛まないわけもなく、俺はいつもの嘘のせいで痛むのとはいくらか違う痛みを感じながら、フォローに走った。
「いや、大したことじゃないだけだから、気にするな」
「…いえ、僕の方こそ、気を遣わせてしまってすみません」
そう言いながらも、古泉は悲しげな顔をしている。
こんな時すらそのあまり見ない目の形や唇の形を凝視してしまう自分の癖を恨みつつ、
「そうだ、古泉。…お前、今度の土曜、暇か?」
と口にしていた。
無意識の行動と言ってもいいくらいだ。
そんな風に誘うつもりなんてなかったんだから。
古泉としても意外だったのだろう。
「え?」
と声を上げ、珍しくも間の抜けた顔を見せた。
「暇か?」
もう一度聞くと、古泉は戸惑いながら、
「ええ、予定は空いてますが……どうしました?」
「なら、ちょっと付き合ってくれ。お前、自転車持ってるよな?」
「ありますよ。自転車で、どこまで?」
「それは当日決めたんでいいだろ」
俺が言うと、聞いていたらしいハルヒが、
「どっか出かけるの?」
「ちょっとな。……自主的に、不思議とやらを探しに行ってもいいかと思ってな」
「あんたにしてはいい心がけだわ」
にまっと笑ったハルヒは、
「そうね。たまには捜索範囲を広げてみるのもいいかもしれないわ。みくるちゃん、有希、あたしたちもどこかに行ってみましょ」
長門は小さく頷いたが、朝比奈さんは困ったように、
「ふえっ? あたしたちもですか?」
「そうよ。みくるちゃんだって、自転車くらい乗れるでしょ?」
「ええっと、あたし、自転車はちょっと……」
「もう、しょうがないわね。あたしが乗せてあげるわ」
男前なことを言ったハルヒに目を細めながら、
「じゃあ、土曜はそういうことでいいな?」
「報告は日曜日にすることにしましょ。あんたも、それでいいわよね?」
「筋肉痛で死んでなきゃな」
「何言ってんのよ。最近あちこち走り回ってるんでしょ?」
「…知ってたのか」
ちょっとばかり驚かされて呟けば、ハルヒは呆れたように笑った。
「あたしを誰だと思ってんの? SOS団の団長よ? 団員の行動くらい、ちゃんと把握してるに決まってるじゃない!」
「ああそうかい」
苦笑しながら古泉を見ると、こちらもまた困惑混じりの苦笑を浮かべていた。
そんな風に、ハルヒの言動に振り回されたり、あるいは呆れさせられ、困らされたりするのも、こいつとだから楽しく思えるようになったのかもしれない、というのは、過大評価にしても酷すぎるだろうか。
そんなことを思いながら、俺は古泉と出かけるということを楽しみに思った。

待ち合わせ場所は、俺の家の前だった。
というか、古泉が俺を迎えに行くと言って聞かなかったのだ。
どういう意図があるのか分からんが、そんな風に扱われるのはくすぐったい。
妙な期待をしそうになるのも、精神的に不味い気がする。
古泉には、そんな気なんて欠片もないだろうに。
俺が言った通り、ちゃんと飲み物なんかも用意してきた古泉が、
「どこへ行きますか?」
と聞いてくるので、
「とりあえず、あっち」
と曖昧に指差した。
「行けるところまで、ですか?」
からかうように笑った古泉に、真顔で頷いてやる。
「そんなところだな」
走り出しながら、古泉は小さく笑って言った。
「あなたにこんな趣味があったとは知りませんでした」
「最近始めたばかりだからな」
「なるほど」
「……お前は、嫌いか? こういう風にチャリで走ったりするのは」
「嫌いではありませんよ。むしろ、好きな方ですね。ボードゲームも好きですが、体を動かすことも好きですので」
「そうか」
ならよかった。
いくらかでも罪悪感が薄くなる。
「罪悪感なんて、」
「せっかくの土曜だってのに、付き合わせちまって悪いとは思ってんだよ」
「いいですよ。僕も楽しんでますから」
そう言って笑う古泉の笑みは強い。
その笑みも、好きだと感じた。
それが向けられることが嬉しくて、何かを叫びだしたくなるような感覚にとらわれかけた俺は、一心不乱にペダルを漕いだ。
額に汗を浮かべながら、俺たちは走った。
時々休憩して水分補給なんかをしながら、とにかく走り続けた。
会話は、あったようななかったような、微妙な感じだ。
部室で話すような感覚に似ていたかも知れん。
他愛もない話をしていただけだからな。
会話よりも、俺は古泉を見ていたかった。
普段見られないような、古泉の額から流れる汗だとか、日差しの眩しさや立ち上る熱気に思わず寄せた眉の形や寄ったしわ、ペットボトルのスポーツ飲料を飲み干す喉の動きまで、じっと見つめた。
それこそ、偏執的なほどに。
それくらい、俺は見ておきたかったのだろう。
古泉のことを。
どんな姿も、見ておきたい。
その欲が、他の何よりも強く思えた。
「随分遠くまで来ましたね」
ちょっとした峠のようになった辺りまで来て、俺たちはまた少しの休憩をすることにした。
小高い山の上から見下ろす町は、普段住んでいる俺たちにしてもどこに何があるのかよく分からないくらい、細かなモザイク模様の体を為していた。
「疲れたか?」
と聞くと、
「まだ大丈夫です。…明日、筋肉痛になりそうですが」
と古泉が言うので、俺は思わず声を立てて笑った。
「お前でもか?」
「僕はあなたが思うほど万能でもなければ、優秀な人間でもないんですよ。おそらく、僕から超能力者という属性を取り除いたなら、残るのはあなた以上に普通の人間でしょうね」
「普通でいいじゃないか」
「ええ、全くです」
そう笑った古泉の、明るく、屈託のない笑みも記憶に焼き付ける。
そんな風に記憶にとどめたいものが増えるたびに思うのだ。
やっぱり、こいつが好きなんだと。
そのままずっと見つめていたいようにも思いながら、俺は今日の目的を思い出し、
「古泉、お前には何が見える?」
と聞いてみた。
「何がって……」
戸惑う古泉に、
「説明してみてくれ。俺は聞いてるから」
そう言って、目を閉じる。
俺が今日したかったのは、こういうことだった。
せっかく古泉を誘ったんだから、一人では絶対に出来ないことをしておきたかった。
説明の言葉だけで、どれだけ自分が風景を思い描けるのか、試したかったのだ。
気になる部分があるなら、どう聞けばいいのかと言うことも試してみたかった。
もし、今日誘ったことをおかしく思われても、病気のことを明かし、その実験のため、と言えば、誘ったことを不自然に思われないかもしれないという打算もあったのだが。
古泉は、やはりひっかかるものでもあったのかしばらく黙っていたが、やがて話し始めた。
「遠くには、なだらかな稜線を描く山が見えますね。夏らしく、濃い緑色が眩しいくらいで。空の色も濃くて、雲ひとつない青がとても輝いて見えます。山の手前に、街が見えます。ビルが目立ちますけど、所々には公園があって、白っぽい中に緑が映えますね。夜来れば、また全然違って見えるんでしょうけど」
「足元は?」
俺が聞くと、
「青々とした草の中に、ぽつぽつと白や水色や黄色の花があります。どれも華やかさはないのですが、とても健気に咲いていて、愛らしいですね」
「…お前は、この景色の中で何が一番気になる?」
「……」
古泉は答えなかった。
ただ、俺の肩に手が触れた。
「…古泉?」
「……あなたが、気になります」
「…は?」
驚いて目を開くと、思っていたよりも近くに古泉の顔があって更に驚かされた。
「最近、何かあったんでしょう?」
心配してくれているらしい瞳に、声に、それをしっかり記憶しようと努めながらも、胸がざわつく。
疼痛とも、きしみとも違う。
弾むように心臓が揺らぐ。
古泉のことが好きだと強く思う。
心配されていることが嬉しくて、ずっと隠してきた「秘密」に気づかれているらしいのに、誤魔化そうという気にはなれなかった。
手が震えた。
震えながら、俺は古泉の手を掴んだ。
握り締めた。
「…聞いて、くれるか?」
俺の口から出たのは、俺ですら予想していなかった言葉だった。
よっぽどでなければ話すつもりじゃなかったくせに。
そうして、今の状況はそんなに切迫してもいないのに。
どうして、と戸惑いを感じながらも古泉が、
「僕でよければ、いくらでも」
と真剣に心配してくれているのを見ると、そうした方がいい、むしろそうすべきだと感じた。
好きだからこそ、嘘を吐き、病気のことを隠したのは祖父で、俺も同じようにするんだろうと思っていた。
それなのに俺は今、古泉に言ってしまいたいと思っていた。
好きだからこそ、嘘なんて吐けやしない。
吐かなくてもいいんだと、何故だか根拠もなく思えた。
いや、根拠ならあったのかもしれない。
古泉の、珍しいほど真剣な顔。
それを見れば、たとえそれが俺の願望による錯覚であったとしても、古泉が本当に俺のことを大切に思ってくれているのは分かったから。
たとえ、それが友情によるものだとしても、嬉しいと思った。
古泉のその顔を、俺は珍しいと感じた。
その顔も、覚えておきたい。
忘れたくない。
そう思いながら顔をしかめ、
「お前がいい」
自分でも驚くくらいはっきりと言っていた。
「お前じゃ、ないと…」
嫌だからだ。
お前じゃなければ話せないからだ。
それくらい、お前のことが好きで、他の何よりも好きで、…信じられるから。
ぼろりと涙がこぼれ、視界が歪む。
歪めたくないのに。
もっと、見ておきたい。
古泉の、いろんなところを見たいってのに、見られなく、なる、なんて…。
「あ、あの…っ!?」
戸惑いの声を上げる古泉にすがり付いて、泣きじゃくった。
発症を宣告されてから初めて泣いた。
初めて、失明することが悲しくて堪らなくなった。
泣きながら、切れ切れの、聞き取り辛い声と言葉で、俺は秘匿していたことを話した。
言ってしまえば疼痛はなくなるはずだったのに、痛みは消えない。
締め付けるように胸はきりきりと痛み続ける。
苦しくて、切なくて、涙が止まらなくなった。
病気のことも、発症したことも伝えて、それでも胸が痛いならと、俺は古泉に背中を撫で擦ってもらいながら、
「…好き、だ……」
と小さく呟いた。
ぴくりと古泉の体が震え、手が止まる。
それだけで、胸は更に激しく痛んだ。
そのまま、体ごと二つに裂けてしまいそうなほどに。
言わなければよかったんだろうか。
そう思った俺を、古泉がきつく抱きしめる。
「こい、ず、み……?」
「……すみません、本当は、あなたの病気のことを、僕はとっくに知っていたんです」
「…だろう、な」
機関のことだから、そういうこともあるだろうとは思っていた。
「あなたが、黙っておくつもりのようだったから、僕も知らないふりを続けてきました。でも……あなたに何も出来ない自分が、歯痒くて、だから、今日、誘っていただけて、とても嬉しかったんです。今も、あなたがご自分から、病気のことを打ち明けてくださったことが嬉しいんです。ごめんなさい」
そう謝る古泉に、俺は首を振る。
それより、
「…んなこと、言ったら、き、期待する、ぞ……」
しゃくり上げながら言うと、古泉は小さく笑ったようだった。
柔らかな声が耳に流れ込んでくる。
「…最近、ね。色々と調べているんです。目が見えない人をどうサポートしたらいいのか、とか…あるいは、治療法がないのか、とか、色々と……」
「それ、は……」
「もちろん、あなたの病気のことを知ってからです。…いえ、違いますね。病気については、あなたと出会う前から知っていました。自分から調べるようになったのは……あなたのことを、とても大切な方だと思うようになってからです」
そう言った瞳は柔らかく、優しく、俺を包み込むようですらあった。
「今日、もしあなたが話してくれなかったとしても、あなたが他の誰でもなく、この僕を誘ってくださったということを支えにして、あなたに言おうと思っていたことがあるんです」
その目が細められるのを、俺はどうしてか、もったいないと思った。
もっと、その瞳を、その更に奥まで、見つめていたかったのに、と。
「…聞いて、もらえますか?」
もったいぶらずに言えよ、とは言えず、俺はひくりと体を痙攣させながらもなんとか頷いた。
泣きすぎて腹筋が痛い。
いや、痛いのは横隔膜か、などと、今更な逃避を始めようとする俺の耳にも、古泉の言葉はきちんと届いた。
「あなたが好きです。いずれあなたの目が見えなくなっても、関係ありません。見えなくなるなら、僕はあなたを支えたいと、おこがましいですが、そう思います。……見えなくなっても、ずっと、あなたの側にいさせてくださいますか…?」
「いて……くれる、のか…?」
「はい。…いさせて、ください」
そう言って、古泉は微笑んでくれた。
本当に優しく、愛しげに。