それはまさに奇跡的としか言いようがないタイミングであり、俺にも和希にも予想は出来なかったのだ。 有希だって、予想だにしなかったに違いない。 そうであれば、有希のことだ、ちゃんと止めてくれた。 それに、有希に、日常生活において宇宙人的能力は使ってくれるなと頼んだのは俺だ。 だから、有希を責めるのは筋違いでしかない。 よって、責めを負うべきは母親たる俺であり、そうであれば何を要求されても仕方がないだろうというくらい、俺は反省している。 今日は節分で、そうであれば小さい子供がいるどの家庭がそうであるように、豆まきと言う楽しいイベントが行われる。 恵方巻きを食べるというのも楽しいといえば楽しいのかもしれないが、生憎和希には細まきくらいしか与えられないし、黙って黙々と食べるというのは少しばかり楽しさに欠ける。 だから、まだ3才に満たない和希も、豆まきが一番楽しみで、細まきは食いかけで残してくれた。 ……残り1センチくらいなら食えよ、と言っても無駄なんだろうが、家計を預かる身としては少しばかり勿体無いと思った。 まあ残りは有希が食べてくれたから問題ないといえばその通りなのだが。 節分だってのに、一樹は研究が追い込みに入っているか発表が近いかなんだかで、どうやら今日も帰りが遅いらしい。 家族揃って豆まきを、と思って、早くとせがむ和希を宥めて待っていたのだが、夜の9時も近くなってしまっては和希を寝かせないわけにもいかないし、仕方なく豆まきをすることにした。 さて、豆まきのやり方と言うものは各地域どころか各家庭によって違うのだろうが、うちにはマニュアルに従うのが好きな有希がいるので少しばかり近所のご家庭とは違う様相を呈することとなる。 玄関にはきっちりと鰯の頭とヒイラギの枝で作った飾りをつけ、厄除けのまじないとしてあるし、炒った大豆も家の隅にある神棚に供えておいた。 正式にそうして準備しておいて、家族全員揃うことなく豆をまくというのは、白璧の微瑕というものだが仕方がないだろう。 帰ってこない一樹が悪い。 だから俺たちはてんでに豆の入った枡を持ち、まずは玄関からと玄関に立った。 ドアを開けて豆をまくべきだろうが、こんな時間だし豆を拾う手間が大変なので閉めたままする。 ……そこ、無意味とか言うなよ。 第一、今時こんな厄除けに重要な意味があると思えない。 あるとしたらそれは、家庭行事としての意味であり、神事や儀式に該当するものではないだろう。 だから、と俺たちは、 「鬼はー外ー」 と豆をまいたのだが、ここで、奇跡が起こった。 いや、奇跡と言う言葉が多くの場合、偶発的に起こった事象に対して肯定的な意味で用いられることを考えると、ここで起こったのは奇跡と言うよりもむしろ悲劇的な偶然というやつだ。 一体誰が予想しただろうか。 鬼は外、と豆を思いっきりまいた瞬間に、家長がドアを開けて帰ってくるなんてことを。 俺のやる気の薄い豆と、和希のやる気には満ちているのだが破壊力に乏しい豆と、有希のやる気にも破壊力にも満ちていたらしい豆を食らった一樹は、鳩が豆鉄砲を食らったなんてもんじゃない顔で俺たちを見た。 そうしてそのまますっと表情を消すと、とんでもなく恐ろしい顔になる。 和希が怯えるから止めろと言う余裕もなく、さてどう弁解するべきだろうかと俺は元々大した出来でもない頭を必死にフル稼働させようとしたのだが、それより早く一樹は踵を返した。 「って、ちょっと待てって! どこいく気だよ」 「いえ、鬼は鬼らしく追い出されようかと思いまして」 「違うって。お前も分かってんだろ。ただの事故だって。な!?」 思わず一樹の腕を引っ掴んで引きとめようとするのだが、一樹の腕力に俺が敵うはずもなく、しかも板の間の上に靴下をはいて立っていた俺はそのままずるずると引き摺り下ろされることとなった。 玄関を一歩出るとそこはかなり冷え切っており、コンクリートの地面が靴下越しにでも十分なくらいの冷たさを感じさせた。 「待って」 やっと我に返ったらしい有希が一樹の体に抱きつき、和希も、 「お父さん行かないでぇ…」 と泣きそうになりながら一樹の脚に縋りついた。 それでやっと動きを封じられた一樹は、不機嫌さを隠しもしない顔と声で、 「…節分だから帰ると言って、研究仲間に非難されても、こうして帰ってきたんですけどね」 「すまん。本当に悪かった」 こうなったら平謝りしかない。 どう説明したところで機嫌を直してくれないだろうからな。 それなら謝って、誤魔化して、何とかするしかない。 「いいですよ、別に謝らなくて。節分で和希が豆まきを楽しみにしているから早く帰るように言われたのにこんなに遅くなってしまうような父親なんて追い出されても仕方ありませんしね」 「拗ねるなって。頼むから、出てったりすんなよ」 「……本当にそう思ってます?」 「当たり前だろ。お前に出て行かれるなんて、考えたくもない。和希も有希も、勿論俺も、お前に出て行って欲しくなんかない」 「ろくに帰ってこないような父親なんて、と零したのは誰でしたっけ?」 「そ、れは…」 俺だが、それだって本気で言ったんじゃないと分かってるくせに。 俺が口ごもっている間に、有希は一樹の行く手を塞ぐように移動すると、正面から一樹に抱きついた。 思わず面食らった俺の目の前で一樹の頬にちゅっと可愛くキスをして、 「お父さん大好き。だから、行かないで」 「有希……」 ぽかんとしながらも一樹が呟くと、有希は和希を抱き上げ、自分と同じように一樹にキスさせた。 「おっ、お父さん、大好き、だから…置いてかないでぇ…」 ぼろぼろと泣き出している和希を一樹が抱きしめる。 「置いていったりしませんよ。置いていけるものですか」 そう笑った一樹が、俺の方に目を向けた。 その視線の意味するところは考えなくても分かる。 出来れば拒否したいところだが、この状況下では無理だろうし、それで済むならいいという思いもあった。 だから俺は、 「俺も、愛してるから。…出てったり、するなよ」 と一樹の唇に触れるだけのキスをした。 すっかりいつも通りの穏やかな笑みに戻った一樹だったが、 「どうせならもう少し熱烈なキスが欲しいですね」 調子に乗りやがってこの野郎、と思いはしても口にはせず、俺は、 「有希」 と有希を呼んだ。 有希はちゃんと察してくれたらしい。 一樹の腕の中から和希を取り戻すと、 「お父さんもう大丈夫?」 と不安げに聞く和希に、 「危険は回避された。このまま外にいては風邪を引く危険性がある。私たちは先に中へ」 と宥めながら二人で家に入った。 そうして二人だけになった俺たちを、玄関の灯が照らす。 靴下を履いているだけの足元が寒いのだが、そうであればさっさと終らせるべきだろう。 俺は少しだけ屈んだ一樹の首に腕を回し、その頭を引き寄せながらキスをした。 自分から薄く唇を開き、舌を絡ませる。 くちゅ、という耳障りな水音に、鼻にかかった息が漏れる。 その息が苦しくなるまでキスをして、ぷは、と息をついた俺は、 「これで満足か?」 と聞いたのだが、聞くまでもない表情をした一樹がそこにいた。 …腹が立つのは俺だけじゃないはずだ。 「ええ。今なら率先して鬼役をやってもいいくらいの気分ですね」 そんなものは誰もお前に期待していないから安心しろ。 それより、 「…今日も忙しくて疲れてるんだろ。先飯にするか?それとも風呂にした方がいいか?」 「どうせならあなたを、と言いたいところですが、それは無理なんでしょう? ひとまず豆まきを終らせて、和希を寝かしつけましょう」 そういう風に和希を優先してくれる辺りは非常にいい父親だと思う。 思うのだが、それに余計な発言が付いてくるのだけは何とかならんのだろうか。 俺はそっとため息を吐きつつ、面倒な旦那を暖かい家へと招き入れたのだった。 これからは豆まきの掛け声は「鬼も内」にするべきだろうかと、いくらか本気で検討しながら。 |