今治城

今治市にある今治城は慶長9年(1604)9月に藤堂高虎によって築城されました。お堀には海水を引き込んでいます。天守閣は昭和55年に再建されたもので最上階からは来島海峡大橋など、瀬戸内海の景色が一望できます。多聞櫓はちょっとびっくりします。
R2はここで留守番です。

堀はかなり大きく、ちょっとやそっとでは侵入できそうにないです。

石垣のしたのスペースは犬走りというそうです。

謎の巨石が!

16トンですか・・・。さて問題です。R2が何台集まると同じ重さになるでしょうか?

藤堂高虎公です。かなり新しめの銅像です。

蒼吹の井だそうです。深さは?

天守閣を下から見上げました。城壁がきれいです。天気がよければ・・・

天守閣の土台です。石垣の積み方にもいろいろあるみたいです。この点については後日紹介しましょう。

いったいどれだけの人がこの門を通ったのでしょうか?

次へ
歴史を歩こう
HOME

Copyright(c)2007 kokoro All rights reserved.