宇和島城

愛媛県宇和島市の市内中心部の城山に均整のとれた美しいお城があります。別名鶴島城とも呼ばれているこのお城は木造の現存する12ヶ所の天守閣のひとつです。
上り立ち門(ここからのぼります。ちなみに近くに児島惟謙(※1)の銅像があります。

水準点(※2)がありました。
ちなみにこちらからでものぼれます。


井戸みたいです。何か出てきそうな雰囲気でした ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
天守閣です。こじんまりしていてきれいです。
別アングルから
結構立派な石垣も残っています
宇和島城付近の市営駐車場の看板です。駐車のっていったい・・・



※1  大津事件(わからない人は検索してみよう!)で司法権の独立を守った人物「護法の神様」と言われています。宇和島出身です。
※2  全国に2万2千ある高さの基準となるものです。

歴史を歩こう
HOME

Copyright(c)2007 kokoro All rights reserved.