
東南アジアではお約束(?)の市場
お土産品なんてなんも売ってない、興味がなければ
たのしくもなんともないという生鮮食品市場。
早朝でなかったためか、これがまたイマイチ活気が無かったりして。
しょーもないもんを探して、今日もうろちょろ。

生鮮食品市場なので、特にけったいなもんは無し。
ちょっと変わったお豆腐を見つけた。
手前にある、細長い袋に入っているのがそう。
これって、出したお豆腐がぐちゃぐちゃになっちゃったりしないのかひら。
熟練の技が要りそうだわ。

おお~、これぞ東南アジア!という品揃え。
日本で買ったら、めっちゃ高いランブータンが、
一キロ1.5マレーシアドル(リンギット)で購入可能。
40円くらいか?
熟しててうまかったので、半キロ購入してみた。
旅先で、いつもフルーツを買うのだが、どうも海外の冷蔵庫って、イマイチ冷えなくて、
食べても生ぬるい感じがすんの。
そんでまた、旅先では500gでも多いのよね。
いつもあまる。(そのくせ買う)

|