第2回英語コミュニケーション・ワークショップ
〜異文化とステレオタイプ〜
今回は、コミュニケーションの問題の一つとしてステレオタイプ(固定観念)を取り上げました。
ゲストに愛媛県国祭交流センター交流員のソーバイ・マンシーさんをお迎えし、異文化交流における柔軟性の大切さを学びました。

参加者間での意見交換 「ステレオタイプを越えて」 質問へ○×で回答

「コミュニケーション・スタイルとステレオタイプ」 課題に取り組む参加者の皆さん
【日時】平成13年12月4日(火)16:40〜18:00
【場所】愛媛大学法文学部講義棟305号教室
【対象】学生、一般市民
【費用】無料
【プログラム】
●コミュニケーション・スタイルとステレオタイプ 木下 英文(英語コミュニケーション論)
●ステレオタイプを越えて 〜デンマーク・アメリカ・日本で感じたこと〜
ソーバイ・マンシー
(愛媛県国祭交流センター交流員)
●文化とコミュニケーションについて考えてみよう 木下、マンシー
戻る |