学生募集案内(2次募集)
令和5年度 総合農学科入学試験(2次募集)
2次募集の受付は終了しました
募集人員及び コース |
若干名(農産園芸コース、果樹コース、畜産コース)(入学後コース選択) |
---|---|
修業年限 | 2年 |
受験資格 | 次のいずれかに該当する者 (1)学校教育法(昭和22年法律第26号)による高等学校又は中等教育学校を卒業した者(令和5年3月に卒業見込みの者を含む。) (2)(1)に掲げる者のほか、知事がこれらの者と同等以上の学力を有すると認めた者 |
選考方法 | 学科試験及び面接試験とする。 |
提出書類 | (1)入学願書 (本校所定の様式) PDF版:67 KB Word版:22KB (2)最終学校の調査書(卒業後の年数経過等の理由により「調査書」が提出できない場合は、「卒業証明書」と「単位修得証明書」を提出) (3)入学選考料として、2,200円の愛媛県収入証紙を願書に貼り付ける(国が発行する収入印紙と間違えないこと)。 (4)入学選考料免除制度がある。 |
提出先 | 〒791-0112 松山市下伊台町1553番地 愛媛県立農業大学校 (電話089-977-3261) 郵送する場合は「簡易書留」とし、封筒の表面には「入学願書在中」と朱書きすること。 |
受付期間 | (1)一般入学試験(2次募集) 令和5年2月1日(水曜)から同年2月15日(水曜)まで。 (2)農業大学校に持ち込む場合は土・日・祝日を除く平日午前8時30分から午後5時まで受け付ける。郵送の場合は、受付期間の締切日までの消印のあるものは受け付ける。 |
試験及び 合格発表 |
場所:松山市下伊台町1553番地 愛媛県立農業大学校 【試験日時、科目等】 ○一般入学(2次募集) 令和5年2月28日(火曜) 9:00~10:00 国語 (古典及び古典講読を除く) 10:10~11:10 一般教養(数学及び理科) 11:30~ 個別面接試験 【試験時の携行品等】 当日は、午前8時30分までに受験票、筆記用具、上靴を持参のうえ来校すること。 【合格発表】 ○一般入学(2次募集) 3月8日(水曜)午前9時に、合格者の受験番号を本校正面玄関に掲示するとともに、ホームページにも掲載する。また、同日付けで本人に通知する。 |
その他 | ・入試に関する詳細については 学生募集案内(総合農学科一般入学試験(2次募集))(PDF:104KB) をご覧ください ・過去の入試問題については、高等学校を通じて下記にお問い合わせください。 担当:教務課、電話:089-977-3261 |
令和5年度 アグリビジネス科入学試験(2次募集)
2次募集の受付は終了しました
募集人員 | 若干名 |
---|---|
提出書類 | (1)入学願書(本校所定の様式)PDF版:67KB Word版:22KB (2)最終学校の卒業証明書及び成績証明書(学校教育法による高等学校を卒業した者は最終学校の調査書) (卒業後の年数経過等の理由により「調査書」が提出できない場合は、「卒業証明書」と「単位修得証明書」を提出) (3)高等学校を卒業した者で2年以上の就業経験等を有する者は、2年以上の就業を証明する書類(在籍証明書等) (4)履歴書(市販のもの) (5)実習希望調査書(本校所定の様式)PDF版:137KB Word版:24KB |
受付期間 | 令和4年10月26日(水曜)から同年11月30日(水曜) 農業大学校に持ち込む場合は土・日・祝日を除く平日午前8時30分から午後5時まで受け付ける。郵送の場合は、受付期間の締切日までの消印のあるものは受け付ける。 |
試験及び 合格発表 |
場所:松山市下伊台町1553番地 愛媛県立農業大学校 【試験日時、科目等】 令和5年1月20日(金曜) 9:00~10:15 小論文 10:30~ 個別面接試験 【試験時の携行品等】 当日は、午前8時30分までに受験票、筆記用具、上靴を持参のうえ来校すること。 【合格発表】 令和5年2月2日(木曜)午前9時に、合格者の受験番号を本校正面玄関に掲示するとともに、ホームページにも掲載する。また、同日付けで本人に通知する。 |
その他 | 詳細については学生募集案内 アグリビジネス科入学試験(2次募集)(PDF:175KB) をご覧下さい。 |