手作り作品にオリジナル打刻印

亜鉛合金精密版で、オリジナル刻印を作りませんか。

革(ヌメ、タンロー皮革) 陶芸作品 シーリングワックス 紙のエンボス加工等 用途は色々、他には無いマイオリジナル作品に!

作りたいデータ(.ai JPEG, GIF, 手書き写真、)を添付して、メールして下さい。見積もり無料

お問い合わせメール先  (オーダー、リホーム、お気軽に
MACから送信出来ない場合が御座います。
下記メールアドレスにお願いします。
you8826@sco.e-catv.ne.jp

右が、版下原稿です。ほぼ原寸

左が、仕上がった亜鉛合金版です。
亜鉛の他に、マグネシューム、真鍮、などの素材が有ります。

8ミリ角のサイズが、刻印用として使い易いと思います。
版は硬い、合金製ですので磨耗する事は有りません。

3㎜と厚い板を腐食させ、1.5ミリの彫りですので
鮮明に刻印出来ます。

1ミリ厚も出来ますが、打刻には向きません。
電動糸鋸機で、正確にカットした、版
このままでは、使えません箔押し機にセットする場合
は、(耐熱ボンディングテープ)で仮接着してプレスします。

通常刻印は5。5㎜Φ位の太さです。
(レザークラフト刻印と同じ)
(注)焼印としては、使用出来ません。
オリジナル焼印は別ページ
5.5ミリΦの棒に、接着しています。

ヌメ系の革に打刻するには、不都合は有りません。
打刻時は、大理石等のしっかりした台に乗せ
打刻すると、上手く出来ます。
実際にヌメ革を湿して、打刻した革です。
アクリルカラーで色を差せば、金 銀 他色が
入ります。
濃度を調整して、小筆で置くように、塗ります。
下の魚型は、シルバーで箔押しした。ネームと
メルアドのタグです。
版の耐久性は、革打刻の場合1000回以上打刻しても
変化は見られません。
大きな版も可能ですが、プレス機が必要です。
写真版は12t油圧プレス機でプレスしています。
図案柄 バラ 輪郭は0.5P (0.2ミリ幅)
葉脈0.3P(0.1㎜幅)クローム皮革1.8ミリソフトに 
160度で20秒間 500キロパー平方センチでホットプレス
しています。レリーフ状にきれいに柄が再現出来ます。
その後、アクリル系顔料で着色も可能です
金を入れても、豪華(金唐革)になります。

上記、デザイン B-5(縦、横サイズ必要)でご指定下されば製作出来ます。

オリジナル刻印製作いたします。


10ミリ 角  (15×5ミリ)以内 5.5Φの打刻出来るように仕上げて  2500円  上記写真参考
(注)焼印には使えません。


 版のみですと1500円 お持ちの 刻印019 絵刻印打ち棒に両面テープ仮付けで打刻出来ます。
市販レザークラフト刻印 B702 C461A104などと同じ太さ、長さになります。

版のみ1平方センチ以上 1000円が価格の目安になります。
自作イラスト、文字製版仕上げと同等に、仕上がります。

 
 WIN イラストレーターCS5.5 可
 MacイラストレーターCs5.5可
イラストレーターデータ.ai (2階調原寸データ添付)
簡単な文字組(標準WIN書体)でしたら当方で作製いたします。

ロゴ 特殊文字トレースは実費 2000円~

JPEG GIFF BMP ESP 白黒データ(2倍拡大時白黒はっきりしたデザイン)

手書き ①スキャナー300dpi取り込みデータ
    ②真上から撮影したデジカメ 携帯写真
    ③手書き原稿送付(普通郵便で結構です。)
手書きのポイント葉書大のコピー用紙に墨(筆ペン)マジック
で書いて下さい

ゴシック 明朝、その他 新たに隷書体入れました。
書体見本、焼印コーナーに追加しました。

文字のみでしたら、1列、ゴシック体、明朝体 筆記体WIN書体イラストレーターで作製可能、(無料)
(注)文字数字2段組 マークとの組合わせは、別途作製提案料金必要です。

ご希望 書体 文字をメール下されば、書体見本メール添付送付いたします。
出来上がりサイズ横 縦寸法  書体名 ご希望の具体的な希望をお願いします。

FAX原稿 ワード エクセルデータは画像が荒く、製版出来ません。
手書き 文字組 ロゴと文字の組み合わせは ご希望イラストをFAXで送って下さい。

枠付き 文字2段組 イラスト(トレース作業)等は実費2000円~になります。
10㎜×10㎜ 1000円 10㎜×20㎜ 2000円 サイズは自由に指定できます。最大A-4版
他の使用例  陶芸に押す篆刻 シーリングワックス 粘土に柄としても使われるそうです。 
(注) 彫金 金 銀には使用出来ません。

10ミリ角焼印版 の場合 1文字 3ミリ角  0.1ミリ実線 以上 1000円
細かい文字 線 など別途見積もりになります。
 

○発送方法 

ヤマトメール便 160円 1㎏(20本)まで厚み2㎝まで 

佐川急便 ヤマト便   関西650円 関東850円 代引き可能(1万円以下400円)
使用例 サイズ 3×1cm 
カルトン(忘れな盆、ペントレー)の裏に押しています。
本ヌメ 床革ですので 空押しで十分に入ります。
木槌 大で、打って入れています。
ソフトタイプ(衣料、手袋)の革には、入りますが伸びてしまいますので
入りません、ホットプレス
ヌメ系の堅めの革ですときれいに刻印出来ます。
カルトン用 木型
左が凸型 右凹型
革を湿して、慎重にセットしてプレスします。
プレス途中の革です。
今回は、コードバン2ミリ厚にアルミ板を挟んで
裏は床面処理した、ヌメ革を専用ボンドで張り合わせて
プレスしています。総厚み6ミリ
周りは、電気棯コテで下ライン後、ステッチを掛けて
います。
完成した、カルトンです。
コードバン(馬のお尻のみですので1枚23デシ前後しか有りません。)
コードバンですので、革包丁で切る時特有の感触(堅めのチーズを
切るような(笑))
今回、周り5㎜控えて、0.4ミリ厚のアルミ板を挟んでいますので
縁のラインは、自由に変形出来ます。
次回は銅板 鉛板も試してみようと思っています。
オフィスYOU あおき工房
〒791-0054 愛媛県松山市空港通り7-10-11
tel.fax (089)972-8825

お問い合わせメール先  (オーダー、リホーム、お気軽に

MAC又WIN一部から送信出来ない場合が御座います。
下記メールアドレスをコピぺでお願いします。
you8826@sco.e-catv.ne.jp
トップページに戻る。